新店発見@麺や つるり | ナジョモブログ uonuma style

ナジョモブログ uonuma style

~出張で訪れた全国各地での呑んだ暮れ放浪記~

今日は、小千谷の

クライアント先で打合せです。

そして、オイラは、この猛暑の中、

徒歩でクライアント先へ向かいます。

ひぃ~暑い((>д<))


当初は車で小千谷のクライアント先へ

向かう予定でしたが、遠くの出張組が

車を全部使っちゃっているので

近場のオイラは徒歩という訳です。

 

しかし、ちょっと歩いただけで、

汗がダクダクのビショビショです(>_<)

 

そして、猛暑の中、

クライアント先へ向かって、

とぼとぼ歩いていると、

陽炎の中、まるでオアシスのような

お店がありました(≧▽≦)

 
ナジョモブログ uonuma style【麺や つるり】

住所:新潟県小千谷市旭町7-8

定休日:月曜

営業時間:11時半~14時、17時半~20時

電話番号:0258-83-1546

 

ここ『つるり』は、小千谷高校の近くにあります。

本店が茨城のつくば市にある『つるり』で、

こちらのお店は暖簾分けのようです。

ラーメン激戦区の小千谷に新店がオープンとなれば

オイラが行かないわけないでしょう~

いったいどんなラーメンが出てくるのか、

非常に楽しみですよぉ~о(ж>▽<)y ☆

 

それでは、中へ入りますか。

 
ナジョモブログ uonuma style
ガラガラ~♪

 

店内はこんな感じです。

 
ナジョモブログ uonuma style
中は、カウンター席とテーブル席がありまして、

オイラはカウンター席へ。

さて、何を食べましょうかねぇ。

 

メニューはこちらです。

 
ナジョモブログ uonuma style

ナジョモブログ uonuma style
つけ麺専門店だけあってつけ麺の種類が豊富ですなぁ。

では、オイラここは初めてなので、

オーソドックスにコレにしてみましょう♪

 

そして、店員さんへ注文しまして

待つ事、6分。

 

オイラの注文したこちらが、

 

 

じゃじゃーん!

 
ナジョモブログ uonuma style  
ナジョモブログ uonuma style  
ナジョモブログ uonuma style ◆醤油つけ麺

オイラは定番の醤油つけ麺をチョイス!

つけ汁が入った土瓶蒸しというか

巨大な急須のような器は、全体が熱々で

つけ汁の温度を保ってくれます。

これならつけ麺の最大の欠点である、

後半につけ汁が冷め切ってしまうのも防げますな♪

 

では、さっそくいただきまーす!

 

ちゃぷん♪

チュルルルゥ~♪

 
ナジョモブログ uonuma style うん、美味しい。

なんでしょう、不思議な麺です!

そう、まるで蕎麦を食べてる錯覚に陥るほど

蕎麦なんですよ~。

食感といいお味といい蕎麦って感じです。

この麺の感じを出しているのは全粒粉ですかね。

 

 
ナジョモブログ uonuma style
チューシューは豚バラロールで

箸で持つと崩れるほど柔らかいですなぁ。

 

そして、

醤油つけ麺を一気に平らげ、気が付くと、

 
ナジョモブログ uonuma style
完食です。

はぁ~お腹いっぱい(´∀`)

なんとも不思議なつけ麺でした。

個性のあるつけ麺でオリジナリティがありますね。

その他のつけ麺メニューも気になったので

次回もまた来てみましょうか♪

 

そんでは、

ごっつおさん!

人気ブログランキングへ

   ↑

現在ランキング12位です。

ポチっと応援クリックお願いします!

麺や つるり 新潟小千谷流つけ麺 / 小千谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0