【噴火】シシャルディン | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

アラスカのシシャルディンも噴火をしたようだ。

外なので明確ではないが、シシャルディンもグーグル百名山の最後の方にエントリー(12月予定)していた山だった気がする。


なお、新しいことを学んだ。
太陽黒点数は太陽活動の高低、さらには地球表面の温度に大きく影響を与えることは知っていたが、サイクルの長短もかなり影響を与えているようだ。

理論的なことは、ミューオンが出てきたりとお手上げだったが、サイクル長と地球表面温度の負の相関関係については視覚的な理解ができた。


しかしなあ。
阿蘇も小さな噴火があったようだし、やはり太陽活動の低下、ピーク高の低下とサイクルの変調に伴い地球の活動が活発化してきている気がする。

バヌアツ、インドネシアあたりも怪しい動きだ。