アメーバ、セキュリティ大丈夫!? | SMART広報『蛙の目』

SMART広報『蛙の目』

株式会社シンクアップの広報を考えるブログです。

「Ameba」オフィシャルブログ、不正アクセス被害について
http://www.cyberagent.co.jp/pdf/2010/0101.pdf

twitterを見ていたら上記のことが知らせれていました。

お正月早々、大丈夫かな。

オフィシャルブログと書いてありますが、ハッカーはそのIDとPWにしか興味を示さなかったのか、あるいはすでに全てのID,PWを盗んでしまっているのか。

被害が広がらないうちに対応と事実の解明が急がれます。

セキュリティ甘くないですか!

年末年始のサポート休止期間について|スタッフブログ

↑ そうか、この期間を狙ったわけですね。はいサイバーエージェントのアメーバ関係者は緊急招集、対策会議ですね。


さて、今後、どのように利用者(といっても公称100万以上)にお知らせがくるのでしょうか。


サイバー犯罪・サイバーテロの攻撃手法と対策


最新!!データベース不正アクセスレポート

ブラックアイス――サイバーテロの見えない恐怖/ダン・バートン

¥2,310
Amazon.co.jp

バッファロー ウイルススキャン/全自動暗号化機能搭載 セキュリティー USBメモリー 1GBモデル RUF2-HSCL-U1G

バッファロー ウイルススキャン/全自動暗号化機能搭載 セキュリティー USBメモリー 1GBモデル RUF2-HSCL-U1G