昨日、毛皮の洗濯(シャワー)をした ねこ は、ただでさえ洗った後で抜け毛が気になるのだし、最近また毛球症らしく戻したりしてもいたので、毛球症対策ペーストを続けて舐めさせてみよう、と昨日も今日も家族が舐めさせておいてくれたらしい。


朝、いつもより早く仕事を始めるために家族が起きてきて今日の一日が始まった頃、ねこ はコタツから出てきてそのまま一食目の手作りゴハンができるまで居間で待機していた。


一食目を食べ、出かけていった ねこ は外が寒かったのかまもなく帰宅して、ドライ・フードをねだる。出してやるとすぐに食べ始めた。食べ終わると、「ゥアーン」と猫なで声を出してまたねだる。試しに与えるとまた食べ始めた。


毛球症対策ペーストをここ三日ほど舐めさせているせいか、あるいは大好きな小アジ(豆アジ、5センチどまりの小さな唐揚げ用のアジ)を使っているせいか、あるいは寒くなったからか。


してみると、胃の中の毛球がそれほども食が進む障害になっていたのかしらん。食べ過ぎないように気をつける必要があるかも??