随分とタイムラグがあるのですが、

先月、夫と上京したときの話の続きです。


(今回は事情があって、写真が

一切ありません~

読みづらいですが、想像力を使って

読んで頂ければと

思います。。。)


すっかりお気に入りの隠れ家的なホテル

(こちらのホテル ☆

で、とっても美味しい朝食を頂き

チェックアウト後、荷物を預け品川駅へ。

そこから京浜急行線に一駅だけ乗って泉岳寺へ

向いました。


学生の頃、東京に住んでいたのですが、

その頃に、実家の両親が上京してきて、

一緒に行って以来の泉岳寺。


言わずと知れた、赤穂のお殿様や、浪士達が

祭られているお寺です。

こちら ☆


昔来た時と違って、改装されていたり

記念館ができていたりして、随分様子が

違っていました。

泉岳寺の門前には、長野や岐阜ナンバー

の観光バスが数台

停まっていました。

12月の討ち入りの日や義士祭などだったら、

もっともっとたくさんの参拝客がこられているようです。

私達が行った日は、特別何があるわけの日では

なかったですが

結構たくさんのひとが、浅野家や浪士たちの

お墓をひとつひとつ

丁寧にお参りしていました。

記念館があったので入館料をお支払いして中へ入り、

様々な展示品を見ました。

そこで、古い江戸の地図を見たのですが、

浪士たちが泉岳寺までどのようなルートを通ったか、

古地図を元に、現在の地図を重ね合わせて

展示してあり、なかなか面白かったです。

江戸のルートといえば、 こんなサイト ☆  

も見つけました。

今、江戸の古地図が静かなブーム

だそうですね。

なかなか面白い展示でした。

そういえば、地下鉄の駅で歴史の本を持った

10人くらいのシルバーエイジグループを

見かけましたが、

歴史探索される方たちだったようです。

しっかり、ウォーキング用のいでたちで、

永代橋がどうとか、本所までどれくらい、

とかって

話をしているのが聴こえましたから。

初めての泉岳寺に夫はすっかりご満悦。

門前の売店には、赤穂の有名なお菓子

こちら ☆) があったり

ご当地キューピーでは、

討ち入りのいでたちの

キューピーのストラップ!

があったり、いろんなものがミックスされて

なかなか楽しかったです。

昔、両親と来た時と随分雰囲気は

変わっていましたが

絶えることのなくモクモクと立ち上るお線香の煙と

香りと、都会とは思えない、静かな周りの空気は

同じでした・・・

とはいえ、周りには大きな高層マンションが

にょきにょき建ってしまい、

ちょっと空が狭くなったような感じもしましたが・・