柔術で強くなるための法則 [230] | 遠山拓則/柔術(寝技)の実力を出すセットアップ

柔術で強くなるために考える事とは……


こんにちは。


柔術、寝技、組技      専門パーソナルトレーナー遠山拓則です。


今日お話する事は、柔術で強くなるために考える事です。


いつも私の記事をお読みになっているあなたはわかるかもしれません。

いつも言っている事ですからね!


・圧倒的な技の数

・自分の重心と相手の重心

・プレッシャーを何処にかけるのか?

・技やプレッシャーをかけるための法則

・基本の筋力トレーニングプラスアルファ特異性(柔術で特殊な動きでの)のトレーニング

・ベースを強くする


このような事を記事にして来ました。


実は、この前も練習仲間と話題になり、少し教えたのですが、もう1つあるのです!


それは自分の重心と相手の重心にものすごく関わるのですがお尻を考える事なのです。


???


そう、自分のお尻と相手のお尻の位置を考えると言う事なのです!


あっ!自分の重心と相手の重心を考えるためのヒントをお教えしちゃいました。

私の記事を読んでいない人には内緒ですよ!


最後までお読み頂きありがとうございます。



本気で強くなりたい方、ベースを強くしたい方、本気で試合に勝ちたい方、伸び悩んでいる方、ホームページはこちら

http://www.tohyama-bjj.com/



柔術、寝技、組技     専門パーソナルトレーナー遠山拓則


{AFD7832B-3211-47ED-96AB-961A90BCD427}