あいちゃん農園は吉野ヶ里町とその近郊の様々な場所に点在していますが


この畑から見える風景が一番好きです


僅かですが佐賀平野が一望できます


この畑でモコモコと生えている野菜


これは何でしょうか?



イタリア野菜・無農薬有機野菜・吉野ヶ里あいちゃん農園の栽培士「モリチン」の戦い!-20111211084112.jpg

これは茎レタス


山クラゲやチシャトウとも呼ばれる


茎を食べるレタスです


イタリア野菜・無農薬有機野菜・吉野ヶ里あいちゃん農園の栽培士「モリチン」の戦い!-20111211084125.jpg

茎は無味無臭に近く癖はありませんが


イマイチ使い方が微妙なので


あまり積極的に販売してませんでした


葉を落としていくと


こんな感じになります


イタリア野菜・無農薬有機野菜・吉野ヶ里あいちゃん農園の栽培士「モリチン」の戦い!-20111211081754.jpg

皮を剥いて芯を生や軽く熱を入れて


食べますが・・・


これは中国では漢方に使われたり


王朝で王族だけが食べれるやさいとして


珍重された野菜のようです


「乾燥山くらげ」として


幻の食材のようにも扱われています



山くらげ

裂いて乾燥させて


切干大根のように水に戻して


調理する食材のようです


朝から日曜日のパートのTさんと収獲しました


イタリア野菜・無農薬有機野菜・吉野ヶ里あいちゃん農園の栽培士「モリチン」の戦い!-20111211085247.jpg


彼女は都会からこの超過疎地域へ移住して


田舎暮らししながら私の仕事を手伝ってくれていますが


凄いですよ~


最近になって私も色々と展開を考える事があるのですが


彼女のような若い世代の価値観が


これからの田舎の農業を支えてくれればいいなぁと・・・


逆に田舎の方が活性していく


そんなヒントが


これからの農業にはあると思います



世界の珍野菜が盛り沢山!


イタリア野菜・無農薬有機野菜・吉野ヶ里あいちゃん農園の栽培士「モリチン」の戦い!

真冬の寒さで彩り鮮やかに・・・・冬の花


イタリア野菜・無農薬有機野菜・吉野ヶ里あいちゃん農園の栽培士「モリチン」の戦い!-20101117081233.jpg

ロッサベローナプレコーチェ


クリスマスカラ―の・・・イタリア野菜達

イタリア野菜・無農薬有機野菜・吉野ヶ里あいちゃん農園の栽培士「モリチン」の戦い!-20101223103622.jpg


美しすぎる真冬のイタリア野菜が沢山!

イタリア野菜の総本山

吉野ヶ里あいちゃん農園


お問い合わせ

農業生産法人 ナチュラリズム株式会社

0952-97-8084(直通)



ニューオープン!吉野ヶ里あいちゃん農園楽天市場店