久し振りに一日ブツと格闘してました。


レイアップの代表的商品はカードダスやBB戦士なので、モノが小さい!細かい!
…ので大変です。
自分はSDガンダム世代ではない(SDガンダムには「仕事」のイメージしかない…)ので、あまり思い入れないですが、横井画伯(懐かしい!でしょ?)と、あちこちサイン会に行ったのを思い出します。
僕は主に「Gアームズ」というシリーズを担当してました。
自分で「原案」を担当したのは後年の「Gチェンジャー」というシリーズだけです。
世間的には「時代の仇花」の如く言われている”SDガンダム”ですが、ある世代には、いわゆる「リアルガンダム」より思い入れが強いみたいですね。
そんな方は、どのシリーズが好きだったかとか教えてください。
そして、あなたの部屋の片隅に、まだ生き残ってるヤツがいたら、どうかずっと大事にしてあげてください。
SDガンダムは、今も絶え間なく新製品、新キャラクターが増殖中!ですよ!!

最後に、「最近の」レイアップの仕事の中に「バルディオス」発見!!
なんか呪われて…イヤ、ご縁があるなぁ…。