最近、これは使える!と個人的に思っているのがコーナーソファ。





ちょうどこんな感じのいわゆるL字型と呼ばれるソファーです。


少し前まではコーナーソファーといえばゴテっとした縫込みのあるおじさま好み?!のソファーが多かったのですが、ここのところイタリアンモダンの流れもあり、すっきりしたものが登場してきました。





このソファ-が優れものだと思う点は、まず使い勝手のよさ。





一見、サイズが大きいので部屋が狭くなりそうに心配になるのですが、L字型に配置することで、もう一つ定番の一人掛けやソファーをおく必要がなく、スペースを有効に使えます。





そして、もう一つのポイントはL字型に置くことで単調になりがちな四角い空間に動きが生まれること。





極端な話、このソファーを部屋にデーンと置いただけで、ちょっとおしゃれに見えます(笑)





人気があるとはいえ、実際、このソファーの使い勝手のよさに気がついている方はまだ少ないので、まだお目にかかる率が少ないのもポイントの一つ。





それに、このソファー当然、足を投げ出して座ったり、寝転んだりもできるのだから・・・本当に優れもの。





最近、多いリビングとダイニングが一緒になった部屋も真ん中にデーンと置いて、間仕切り代わりに使うことだってできます。



選ぶときのポイントは、できるだけ背の低いものを選ぶこと。





そうすることで、天井を高く見せて、視覚的な圧迫感を覗きます。





そして、色は限りなく床の色に合わせて☆





ナチュラル系の色の床だったら、ベージュやホワイトのソファー。





濃いマホガニー色の床だったら、ココアブラウンのようなソファー。





床の色に合わせることで、ソファーの色と床の色が同化して、空間が広く見えます。



Transmitters 178、500円






こちらのサイトから購入できます