犬検定 | champときどきビルんちのぶーふーうー

champときどきビルんちのぶーふーうー

二代目champがやってきたよ。
ビルがつないでくれたびー友との楽しい日々の記録。 
そして、お気楽飼い主の日常もぽつりと

先代犬ビルは9歳で鼻腔腺癌になり、
約3年の楽しい闘病生活を経て、
お空へお引越し。今は時々champ指導に来ています。

朝から嵐のような雨が降り・・・ 楽しみにしていたプチオフ会が中止になりましたショック!  でも、今日は仕事だったから、遅刻参加になる予定だったの。

きっと十二分に楽しめるように、今日は雨になったのかな~ と前向きな考えなぶーです。

でも、昼ごろから雨やんじゃったんだよね・・・あせる


最近PCの滞在時間が短くなっているため、お友達のブログをまとめ読みになってたりしてm(u_u)m

コメントもポチポチになってます。  すみません。


それなのに、こんなこと始めちゃったりして~ 時間ないって言うのにね。


beagle2011さんのブログ でみつけたこちらの試験。 


動物模擬試験  犬検定 3級    クリックしてね。


写真問題しかしてないけど、 90点と70点でした。 beagle2011さんは満点だったのね。 まだまだ努力が足りませんね。 もっと勉強しないとね。

今日は、きっと疲れているんだ~と  甘いものを捜し歩いて・・ 

ビルんちのぶーふーうー

大判焼きを食べちゃった。 この写真 ほぼ現物大に近いかも・・・ あんこたっぷりでもちろん疲労回復しましたぁ



もちろん こちらの方は なにもいただけなかったのでダウン


ビルんちのぶーふーうー


  ほぼ、ふて寝状態に陥ってます。 あビックリマークたるたるも落ちてますけど・・・・


明日は シンポジウムへ行ってきます。  ももぷぷさん とエッポさんに会えますね。 楽しみです。



~お知らせ~

麻布大学で参加費無料のシンポジウムが開催されます。


平成23年10月16日(日)   13:00~15:00


シンポジウム「東日本大震災における人と動物」

震災後の被災動物の救護の現場や現地の状況などを知った上で、

これからの人と動物の関係と私たちがやるべきことを議論していきます。


座長:      太田光明(麻布大学 教授)

パネリスト    大倉弘二(環境省動物愛護管理室 室長補佐)

          西澤亮治(新日本カレンダー株式会社ペピィ事業部取締役)


入場無料


麻布大学 獣学部棟7階 会議室


詳細は、NPO法人ひとと動物のかかわり研究会


お近くの方、興味のある方はぜひご参加ください。 参加希望の方は 柔ままさん  のブログにコメントしてくださいね。



キャンペーンも忘れずにビックリマーク


しばらく、勝手に「歯を大切に キャンペーン!」

ヒヅメなどの固いおやつはあげないで!!

「なんで?」と思う方、パンチの歯の話 。 今また、がっつり歯石ついちゃってますけど…

キャンペーン賛同いただける方、 上の辺りを適当にブログに貼ってね~。

R725 の パンチさんとナツコさんからのメッッセージでした。 



明日はお勉強会です。 というわけで

残念ですけど、コメ欄閉じますね。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

MIPPY さんのトラコミュに参加しました。

にほんブログ村 トラコミュ デジイチ de ワンコブログへ
デジイチ de ワンコブログ

グリムスにドードー がやってきました。 キーワードは絶滅動物です。        

        ↑ クリックしてみてね。 人間のエゴが地球を壊してしまうのかな・・