今度、未進出の地域に新クラスを開校するにあたって、生徒さんの声があったらいいかなと思って生徒さん数名にお願いしたら、みんなが楽しんでくれているのが伝わってきて嬉しくなりました。引き続き新鮮な気持ちで頑張りたいです!
 
 
中筋クラス 小2女子
ティーチャーの授業は、英語のゲームみたいでとにかく楽しい!!私は英語が大好きになりました。いつもの生活に、よく単語や文章がでてくるようになります。いつか外国のお友達が沢山作れたらいいなと思います
 
 
千田クラス 小5男子 
英語がどんどん読めて、喋れるようになって楽しい❗
レッスンでカードを繋げて文章を作ったり、
フォニックス読みが正解すると嬉しいです。
他の子とチームになって、英語ゲーム(カルタやカード)をするのも好きです。
 

千田クラス 小2女子 
フォニックス読みが大好きです❗
teacherが優しくて、間違えても大丈夫って言ってくれるので、楽しくレッスンに行けます。
英語だけじゃなくて、先生のサッカーの話をしてくれたり、いろいろ話してくれるのも楽しい!
 

緑井クラス(3年目) 小4男子 
2年間習い続けたら、ローマ字やフォニックスが分かるようになります。レッスン中は、答えられたらポイントがプラス1されて、最後に順位が決まります。他学年の人と競争できて楽しいです。
 

緑井クラス(2年目) 小4男子 
・学校みたいに座ってノートに書いたりしないのに、頭に入る。
・チームで対戦したりして、ゲーム感覚で学べる。
・もっと分かるようになりたい、分かることが増えるとうれしい。


緑井クラス(2年目) 小2女子 
英語はちょっとむずかしいけど、レッスンで英語が言えた時が楽しいからがんばりたいです。
 

緑井クラス(2年目) 小1男子 
・最初はみんなの前で発表するのは恥ずかしかったけど、話せるようになった。
・ティーチャーが優しくておもしろい。
・習ったことをお兄ちゃんと家で話していたらおかあさんがすごいって言ってくれた。うれしい。

 
緑井クラス(1年目) 小1男子
えいごのカードをみて「これはなんですか?」ときかれます。あたるとうれしいです。Teacherのおもしろいところがすきです。パパのおしごとさきのひとたち(=インドネシア人)は、にほんごがはなせないので、ぼくがえいごでおはなしできるようになりたいです。