今回紹介している絵本は、MMSJ英会話スクール で読むことができます。

Tomorrow’s Alphabet (Mulberry Books)
¥611
Amazon.co.jp

[対象年齢]3歳から10歳くらい

アルファベットを覚えた子が次のステップとして読むと良い絵本です。左ページに"A is for seed-"の文字と種の絵、右ページに"tomorrow's APPLE"の文字とリンゴの絵が描いてあります。

本来は"A is for APPLE."なのですが、その間に種からリンゴになるという変化の過程を入れています。
 
バイリンガル幼児の動画日記-日本在住の純日本人でもバイリンガルになれそうです--Tomorrow’s Alphabet

Sの場合は、野菜からスープになりました。

バイリンガル幼児の動画日記-日本在住の純日本人でもバイリンガルになれそうです--Tomorrow’s Alphabet

シンタロウはとても楽しく読んで、読み終ったら同じように、"B is for baby, tomorrow's boy.(Bは赤ちゃんから男の子になったBOYのB)"などいくつか文を作って遊びました。

まずは遊びに興味を持たせるために僕が例文を作りました。

"P is for juice, tomorrow's pee.(PはジュースがおしっこになったPEEのP)"


下品ですみません。でもおしっことかウンチとか100%ウケるのでつい...



応援ありがとうございます!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村


テストのための英語ではなく世界中に友達を作るための英語を教えます
MMSJ英会話スクール
バイリンガル幼児の動画日記-日本在住の純日本人でもバイリンガルになれそうです--MMSJ英会話スクール


子どもがバイリンガルになる英語子育てマニュアル(CD BOOK)/高橋 正彦
¥1,785
Amazon.co.jp
日本初の本格英語子育てマニュアル「子どもがバイリンガルになる英語子育てマニュアル 」絶賛発売中です!