なりたい美容師像 | 徳島の美容室 BIJINgroup サロンワークのブログ

徳島の美容室 BIJINgroup サロンワークのブログ

徳島の美容室 BIJINgroupのブログです
サロンワークの話題についてのブログです

こんにちは。 田宮店安喜です。

今日はまじめな話をひとつ。











『足し算のヘアメイクか、引き算のヘアカッターか。』

ある有名美容師さんの言葉を引用したものですが、私は引き算の美容師でありたいと考えております。


どこにどう“足して”ヘアメイクしていくか。  その日一日最高のヘアスタイルにしてさしあげる。  とても素敵で重要な仕事だと思います。


一方で、どこをどう“引いて”どこにどれだけ残すか。  こちらは、次に来店されるまでのお客様の何十日間を考えた“つくりきる”仕事です。

その方のライフスタイルに合わせた施術やアドバイスができ、その方が帰ってからの何十日間も「キレイ」「やりやすい」「似合ってる」が再現できる。  そんな引き算の美容師。


自分でスタイリングが出来ないとおっしゃるお客様に、『コテでこう巻いてください。』 『アイロンでこうしてください。』 『しっかりブローしてください。』 ・・・   違和感をおぼえます。


その方のライフスタイルに合わせた“つくりきる”仕事。

重要になってくるのは、『似合わせ』 『骨格補正』 『髪質改善』 『アドバイス』 そして、スタイリング頼みでない『本物のカット』。


極めていかなければならないことは山ほどありますが、やりがいは最高にあります!


『なんでもできますは、なんでもそこそこ。』

同じ美容師さんの言葉ですが、こつこつ努力しながら自分の色が出せていけたらと思います。




BIJIN group HPは こちら
本文内バナー