植物観察会とフジの講座@布引ハーブ園 | 西洋占星術とフラワーエッセンスでハッピーライフをナビゲート☆       あなたの聖なるスピリットと星と花を繋いでその先へ
星とお花とあなたをつなぐ
占星家&フラワーエッセンス
プラクティショナーの
長岡知子です。
 
先週、神戸布引ハーブ園で
植物観察会とファーイースト
フラワーエッセンスの「フジ」の
講座をさせていただきました。
 

神戸布引ハーブ園は、

新神戸駅からすぐの場所から

出ているロープウェイで登ります

(布引の滝を見ながら登っていく

ハイキングコースも有り)。

 

眼下に海と山と街を見下せて、

とっても景色がいいのです。

 

ロープウェイを降りて、

このような視点から植物を見ていくと、
より植物と近くなれますよ〜と、

いくつかの視点を

ご提案して観察に突入。

写真左上から時計回りに。

●5色ドクダミ。葉の色がカラフル。

●観察会と講座のレジュメ、ハーブ園のフライヤー、

 フジのフラワーエッセンス。

●ハーブ園から見える景色。コンディションがよいと、

和歌山まで見えますよ。

●ジャーマンカモミール。

●観察に熱心な参加者さま

(写真掲載OKをいただいています)。

 

 

●ロープウェイがまだそんなに高く

上がってないとき。神戸から大阪方面。

 

 

ハマナスの花が葉っぱの陰に。

バラ科バラ属

香りがとってもよいのです。

 

ヘリオトロープ(ニオイムラサキ)

ムラサキ科キダチルリソウ属

高級香水の原料のひとつだそうで、

とてもよい香りがしました。

 

ニゲラ(クロタネソウ)

キンポウゲ科クロタネソウ属

 

 

ベニバナカラタネオガタマ

モクレン科ソケイ属

メロンのようなよい香りがしました。

 

 

image

ナニワイバラ

バラ科バラ属

今回、ハーブ園でいちばん魅かれた花。

白い一重のバラが塀に沿って

咲いているのは、清廉な美しさでしたラブラブ

光を受けて輝く白い花。

白は浄化の色。

 
 

こちらはアネモネの一種。

キンポウゲ科イチリンソウ属

 

白いフレンチラベンダー(初めて見ました)。

シソ科ラゥンドゥラ属

たくさんのお花がいてます。

きれいでしたーー。

 

 

バラが少し咲き始めていました

(いま、見ごろをむかえているでしょうね)。

 

 

ランチはハーブ園内のレストランで。

まずはブッフェ。

このあとメイン料理がきます。

ハーブティーはおかわり自由キラキラ

 

たくさん植物を見て写真を撮って、

歩いてしゃべって、

お腹がすきました。

 

フジの講座をさせていただいたあと、

こちらのお花↓↓の近縁種から作られた

ファーイーストフラワーエッセンスの

リサーチに協力して

いただきました。

 

ニオイアヤメ 

アヤメ科アヤメ属

ふわっと上品な香りがしました。

 

●リサーチ:

できあがったエッセンスの

性質を調べるため、

エッセンスの原料になっている

花の名前を知らせずに、

エッセンスを摂ってもらいます。

 

そして、浮かんできた感情や

体感、印象などさまざまな

経験をシェアします。

 

感想の数がまとまり、

突き合わせると、

共通した内容が見られたり、

エッセンスの性質が

見えてきます。

 

摂っていただいたのは、

アヤメのファーイースト

フラワーエッセンス

(リサーチエッセンスとして

発売されています→指標

作成中)。

 

実家の庭のアヤメ

アヤメ科アヤメ属

190516撮影

ファーイーストフラワーエッセンスの
アヤメ
 

みなさん、植物と時間を過ごして、

植物のエネルギーを感じ取りやすく

なったのか、いつも以上に

植物と近くなったのか、

アヤメの花の色や

形を感じておられました。

 

朝から閉園まで、ハーブ園を満喫して、

とても楽しい一日でした。

ご参加くださったみなさま、

ありがとうございました。

 

6月は「コアジサイ」。

6月も遠足&講座が決定しました。

ちょうど、このころ、

六甲高山植物園で「コアジサイ」が

満開だと思います(自然のものなのでね、

言い切れないけど、まず大丈夫でしょう)。

 

実際に花を見て触れて香りもかぐと、

いっそう、フラワーエッセンスが

身近に感じられるはず。

 

あと、2名さまご参加いただけます。

お申し込みは、お問い合わせは

 

件名に

「コアジサイ」観察会&講座

とご記入のうえ、 

 

こちらまでメールを

お願いいたします。

poroncyo7★gmail.com

(★を@マークに変えてください)

 

●日時:6月10日(月)

●集合:JR甲子園口駅南口

    9時10分

 

●会場:六甲高山植物園

●午前:植物観察 

 午後:「コアジサイ」講座

●解散:16時ごろJR甲子園口駅にて

 

●参加費:5,000円(約1か月分の

コアジサイのトリートメントボトルつき。

トリートメントボトル不要の場合は

4,000円。別途、入場料昼食代などは

各自でお支払い)。

 

●荒天の場合は、10時半から12時半まで

 自宅サロンにて「コアジサイ」の講座を

 開講します。

 

 

 

ぽってり苺募集中の講座など

 

セキセイインコ青フラワーエッセンス講座Basic

楽しくフラワーエッセンスの

基礎を学んでいきます。

 

詳細はこちらから 

(残席2名さま)

 

オカメインコ志賀くにみつ先生の

シュタイナー講座

 

「シュタイナーの色彩論」

「シュタイナーの死んだらどうなる」

 

「フォルメン線描、パステル、

ムービングメディテーション、

マントラ朗唱、ハレルヤ」

 

シュタイナー研究家の

志賀くにみつ先生の講座です。

シュタイナーが初めての方にも、

違和感のない講座となっております。

ピピピッときた方は、

お気軽にご参加くだいませ黄色い花

 

詳細はこちらから 

 

香水神戸新聞文化センター姫路KCCさま

毎月第2水曜日の10時から12時まで、

フラワーエッセンスの公開講座を開講しています。

入会金、月会費不要・単発での参加できます♪

 

使用するエッセンスは

日本に咲いている花から作られた

「ファー・イースト・フラワーエッセンス」

姫路方面の方、ご参加くださいね。

 

リンク お申込みはこちらから

 

6月12日(水) サイカチ

怒り、人間関係のバランス、調和

 

香水ファー・イースト・フラワーエッセンス

講座&@自宅サロン

 

6月10日(月)コアジサイ

6月も遠足決定流れ星

 

リンク お問い合わせ・お申込み

 

 

フラワーエッセンスについての

リンク 記事はこちらから 

 

フラワーエッセンスのご感想

リンク 記事はこちらから

 

 

 

 

 

うずまきキャンディご案内うずまきキャンディ

 

西洋占星術セッション

西洋占星術・タロット講座・  

フラワーエッセンスセッション・  

フラワーエッセンス講座 

 

おひとりさまからリクエスト開催

いたします。お問い合わせ、

ご予約をお待ちしております。  

 

右差し占星術セッションメニューは

こちらから

 

右差し占星術講座・タロット講座メニューは

こちらから

 

 

右差しフラワーエッセンス講座メニューは

こちらから

 

右差しフラワーエッセンスセッションメニューは

こちらから

 

image

 

右差し5月のスケジュールはこちらから