寂しがりやさんのためのお花 | 西洋占星術とフラワーエッセンスでハッピーライフをナビゲート☆       あなたの聖なるスピリットと星と花を繋いでその先へ
星とお花とあなたをつなぐ
占星家&フラワーエッセンス
プラクティショナーの
長岡知子です。
 
10日ほど前、六甲高山植物園に
行ってきました。こちらの植物園は、
標高約800mの場所にあるので、
 
冷涼な気候を生かして、
高山植物や北海道や東北で育つ花が
みられるのが特徴です。
 
今回もいろいろな植物に
会ってきましたニコニコ
 
 

●プルサティラ・ブルガリス

(セイヨウオキナグサ)

●キンポウゲ科オキナグサ属

●分布:アルプス、イギリス、スカンジナビア

 

ホメオパシーの「ポースティーラ」という

レメディの現物質だと教えてもらいました。

寂しがりやや依存心が強い人に合うそうです。

 

わたしは、毛がもこもこした感じと、

箒のように広がったところに、

ちょっと違和感を感じましたが、

紫色のお花はとてもきれいだと思いました。

 

 

●ハルリンドウ

●リンドウ科リンドウ属

●分布:本州、四国、九州

小さな小さなリンドウです。かわいい💖

 

 

●クリンソウ

●サクラソウ科サクラソウ属

●分布:北海道、本州、四国

日本原産。咲き始めです。

image

 

 

●バイカイカリソウ
●メギ科イカリソウ属
●分布:中国地方、四国、九州
日本固有種。
 

 

 

クリンソウがたくさん生えている湿地。

今ごろは、きっと花盛り。

 

 

●ヒマラヤの青いケシ

●ケシ科メコノプシス属

●分布:西ヨーロッパ、中央アジア、ヒマラヤ

こちらも咲き始め。今、たくさんの

株がこの花を咲かせていて、見ごろだそうです!

 

 

 

●ユキモチソウ(白い方)

●サトイモ科テンナンショウ属

●分布:三重、奈良、四国の

限られた地域

白いところがお餅みたいですね。

 

●ケマンソウ

●ケシ科キケマン属

●分布:日本全土

 

 

●ハヤチネウスユキソウ

●キク科ウスユキソウ属

分布:岩手県早池峰山

パッとみたときにエーデルワイスっぽく

見えました。

 

 

ランチは高山植物園の出入り口すぐ横の

カフェで。パンケーキ。おいしかったです!

テレビのクルーが撮影に来ていました。

 

今年の春は、去年より増して

植物観察に行っています

(去年のつもりでは、

今年はもっと大人しく

しているはずでした💦)。

 

それでも、会いたいけど

会えないお花がたくさん

あります。

 

ぽってり苺募集中の講座など

 

セキセイインコ青フラワーエッセンス講座Basic

楽しくフラワーエッセンスの

基礎を学んでいきます。

 

詳細はこちらから 

(残席2名さま)

 

オカメインコ志賀くにみつ先生の

シュタイナー講座

 

「シュタイナーの色彩論」

「シュタイナーの死んだらどうなる」

 

「フォルメン線描、パステル、

ムービングメディテーション、

マントラ朗唱、ハレルヤ」

 

シュタイナー研究家の

志賀くにみつ先生の講座です。

シュタイナーが初めての方にも、

違和感のない講座となっております。

ピピピッときた方は、

お気軽にご参加くだいませ黄色い花

 

詳細はこちらから 

 

香水神戸新聞文化センター姫路KCCさま

毎月第2水曜日の10時から12時まで、

フラワーエッセンスの公開講座を開講しています。

入会金、月会費不要・単発での参加できます♪

 

使用するエッセンスは

日本に咲いている花から作られた

「ファー・イースト・フラワーエッセンス」

姫路方面の方、ご参加くださいね。

 

リンク お申込みはこちらから

 

6月12日(水) サイカチ

怒り、人間関係のバランス、調和

 

香水ファー・イースト・フラワーエッセンス

講座&@自宅サロン

 

6月10日(月)コアジサイ

6月も遠足決定流れ星

 

リンク お問い合わせ・お申込み

 

 

フラワーエッセンスについての

リンク 記事はこちらから 

 

フラワーエッセンスのご感想

リンク 記事はこちらから

 

 

 

うずまきキャンディご案内うずまきキャンディ

 

西洋占星術セッション

西洋占星術・タロット講座・  

フラワーエッセンスセッション・  

フラワーエッセンス講座 

 

おひとりさまからリクエスト開催

いたします。お問い合わせ、

ご予約をお待ちしております。  

 

右差し占星術セッションメニューは

こちらから

 

右差し占星術講座・タロット講座メニューは

こちらから

 

 

右差しフラワーエッセンス講座メニューは

こちらから

 

右差しフラワーエッセンスセッションメニューは

こちらから

 

image

 

右差し5月のスケジュールはこちらから