一年の計は…… | てしごと日和~たなごころ~

てしごと日和~たなごころ~

生み出す掌(てのひら)(たなごころ)……紡いだり織ったり編んだり縫ったり……。掌で育てよう。


一年の計は元旦にあり……

まぁ、確かにそうですね~。

多分、世の中の多くの方々は
上手くいってるんだろうな~(^_^;)


更年期や頭痛やら
体調が思わしくない日々が多く
気持ちもしゃんとしないでいる
この数年……

きちんきちんと
なかなか出来ない性格ではありながら
それでも
それなりに
踏ん張ってきたんだけど……

長いトンネルに
あるはずの出口も
なかなか辿り着けず。


この大晦日と元旦も
体調悪くて辛くて。

何とか作ってきた
おせちもどきの料理でさえ
何にも作れず年を越し……

あり得ない!と言う自分。
仕方ないじゃん!と言う自分。

心の中は、ぐちゃぐちゃ。

仕事始めを明後日に控えながら
また
今日も、ほぼ1日を
辛い体調と気持ちで過ごした。


ストレスが
歩いてこちらに寄ってくる。

来るなー!

…………


そして明日は
お休み最後の日。

元気で居られるかな。


気分を変えよう。
好きなことしよう。

とにかく身体を動かそう。
自分を元気にしよう。


身体が先か。
気分が先か。

時と場合によって変わりますね。


一年の計は……今は無理。
そのうち
追々考えられるでしょう。

だけどね、
素晴らしい方々に出逢えた去年を
活かしていこう~♪
活かすために動こう♪





毛糸の帽子……
手編みはやっぱり暖かさが格別!