ごぶさたしておりました。


ブラッドパッチ治療から、もうすぐ4カ月経過します。



症状は、


1.治療3カ月目の前半にあった耳鳴りが、後半には軽減。(かすかに鳴っているが気にならない程度)


2.椅子や壁などに背もたれると、腰付近の背骨がキリキリと痛む。(筋力低下のためと思われる)


3.食後など横になると脳がキューッと持ち上げられて気が遠くなりそうに感じることが時々ある。

  (低下していた脳が浮上してきているのか?単なる血圧の変化なのか?原因は不明)



普段の過ごし方は、


◇床の上にひいた毛布の上に足を伸ばして座ってPCをいじっている。


◇座位だと2~3時間で肩こりと腰痛が出てくるので、時々横になって少し休む。


◇プールで体を動かすと耳鳴りが強くなったので休止し、基本的に自宅内で普通に生活。


◇通院のため地下鉄を利用してみたら、電車の揺れで腰に強い負担を感じて危険を察知。

  乗り物酔いのようにな症状も出てきたため、優先席で横になって病院まで到着。

  (病院に到着後、30分くらい横になっていたら、だいぶ楽になりました)



全体として、


自宅内で普通に生活する上では、特に苦痛と感じる症状は、ほとんどなく軽快してきています。

ただし、椅子に長く座っていると背中や肩が凝って疲れてくる(背中と腰の筋力低下が原因と思っている)


主治医からの指示は、①再発防止のため無理はしないこと、②重いものもってはダメ、③水分は多めに摂取、④散歩など適度に無理をしない運動を少しずつする、とのことでした。



思い返してみると、治療前と治療後2カ月頃までの辛かった症状がウソのように消えています。


家族との会話やテレビなどを見て、腹を抱えるほどの大笑いができるくらい回復しています。



まだまだ再発の危険がなくなった訳ではありませんが、今のところ順調に回復中です。



ネットやテレビで同じ病に苦しんでいる方々を拝見して感じることは、

私は、家族や職場の方など周囲に暖かく支えられ、優秀な専門医に治療して頂いている 「とてもラッキー」 な患者の一人だと痛感します。



皆さん、ありがとうございます。

頑張らないで、も少しゆっくりさせてもらいながら、7月の社会復帰を目指して療養に専念させて頂きます。



また1か月後くらいを目途に経過報告させて頂きます。