お風呂でストレッチ! | ヘルニア休暇終わりました

ヘルニア休暇終わりました

30代の椎間板ヘルニア治療奮闘記

お風呂でストレッチ!


お風呂で軽く足のストレッチをすると


腰にも負担がかからず楽チンです!


私のお風呂ストレッチは


まず


足の指をボキボキならす!


そんで


足の指を1本ずつつねる


そんで


足首から太ももまで揉む~


そんで


湯船の端っこに寄り寝そべりぎみで


片脚ずつ股関節を動かすように


内回し、外回しを10回ずつする~


ぐるぐるぐるぐるグルコサミ~ン


この内回し、外回しは本来、陸上でやるもので…


よくサッカー選手とかアップするときに


足を外に回しているのを見ます!


この足回しで骨盤の中にある腸骨筋(ちょうこつきん)という


筋肉を動かすことができます!


腸骨筋(ちょうこつきん) 



腰椎を支える大切な大腰筋(だいようきん)


つながっているので


腸骨筋(ちょうこつきん) を動かすことはいいらしい!


です。


ず~と前に


整体に行ったことがあって


腸骨筋(ちょうこつきん)の話は


整体師さんから聞きました~


整体師さんは寝ながら仰向けになって


片脚ずつ回せばいいといわれたんですが…


仰向けがキツイ時もあるので


私はお風呂でやってマッスル!


椎間板ヘルニア改善の為


出来ることはコツコツと











にほんブログ村