AID / Bake My Day Charity Party @ Christoph's
(英語の下に日本語が続きます)
Thank you all who joind this evant!! Thank you Christophe the most responsible - hardest working AID collaborator for organize wonderful party! And thank you Michiko, Kyoko, Horry, Habib for assisting Christophe together!
... Hope you enjoy the photos. x
We raised 14000 yen for Aguri DACS this time, let you all know about detail of the contribution with the banking screen capture on our FB site ....
AID Website http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
FB https://www.facebook.com/animalsinthedark
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
Aguri DACS (dog and cat shelter)
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDshelter.html
Aguri DACS account
http://aguri.nomaki.jp/ho-01.html
みなさん、お待たせしました!
先日初めて行われたAIDチャリティパーティイベントの様子を
ついにブログでご紹介!
ついにブログでご紹介!
え?別に待ってないし・・
なんてフリをしてもダメだよ。
なんてフリをしてもダメだよ。
「まだかな~まだかな~」と首を長~くして
待っていたのはわかっているぜ。
待っていたのはわかっているぜ。

*ちなみにAIDホームページ

待ちに待ったイベント・・・その名も・・・
AIDチャリティ/ Bake My Day 俺たちとパーティ/第一弾クッキー編!
長え!!
そうだね。
内容もざっくりわからんといかんし、AIDは一応インターナショナルグループなんで、英語と日本語の両方を入れるとタイトルがダラダラ長げえんだな~
内容もざっくりわからんといかんし、AIDは一応インターナショナルグループなんで、英語と日本語の両方を入れるとタイトルがダラダラ長げえんだな~
iponeのイベントリストなんかだと字で覆われてバナーの写真なんか見えやしねえくらい長いんだよ、これが。

それでも内容はほとんど想像つかないからね。
行けなかった人は、
まあとにかくこのブログでイメージをつかんでくれ。
まあとにかくこのブログでイメージをつかんでくれ。
主催はあのAID最強のフレンチコネクション!
彼の歩いた後には花が咲き鳥が歌うという噂の男・・・
彼の歩いた後には花が咲き鳥が歌うという噂の男・・・
クリストフ!

(写真中央/左は相棒のハビブ、右は職場の上司らしいエリックさん)
そう、彼はもともとパーティ上手で、
自分で「冬になったらチーズ食おうぜ」みたいなタイトルのチーズ食い倒れパーティを毎年やっていて、これが大人気。
イベントのネタを探してた獸木組長に名乗りを上げてくれた。
そしてクリストフはこのイベントの企画から下準備まですべてを主導、
当日も自分は動きっぱなしで、
遠くまで帰らなければならない他のメンバーのために、後片付けも全部ひとりでしてくれたんだよ。
当日も自分は動きっぱなしで、
遠くまで帰らなければならない他のメンバーのために、後片付けも全部ひとりでしてくれたんだよ。
神・・・・





それぞれの志でなにかをがんばって成し遂げてるのがボランティアとはいえ、自発的でなくちゃならないから人にそれを期待することはできない・・・
特にAIDみたいにフツーのひとや忙しいひとが片手間にやれることを目指し「楽しくやろう~」がモットーのコミュニティでは、がんばれは禁句ですらある
ガンガンやることを颯爽と楽しめる
スーパーコラボレーターの存在は貴重だ。
スーパーコラボレーターの存在は貴重だ。
ここで俺様が獸木と他のコラボレーターに代わって厚く御礼を述べ、歴史に刻む記念碑としたい・・・
ありがとう、
クリストフ!!!!

前置きが長くなったが、しかもお笑い路線でくんずほぐれつした日本語なんで本人はイマイチ読み解けないかもしれない*が、とにかく前に進もう・・・
いきなりクリストフばかりをほめたが、
今回はAIDレギュラー・コラボレーターが一丸となって準備をサポートしてくれ、みんなの個性や特技が大いに生かされた。
今回はAIDレギュラー・コラボレーターが一丸となって準備をサポートしてくれ、みんなの個性や特技が大いに生かされた。
まずAIDのアフガン・コネクション、
ハビちゃんも早くから来て、夕食用のガレット作りをお手伝い。
ハビちゃんも早くから来て、夕食用のガレット作りをお手伝い。
そう、ハビちゃんはアフガニスタン出身!
そうだね、アフガニスタン・・・
ランボーが行ってたとこだね。
ランボーが行ってたとこだね。
英語校正コラボレーターのアンディは
現在かつてサロニーの暗躍した
ニカラグア在住だし、さすがにAIDのコラボレーターは
ハードボイルドでコーディネートしてるな
現在かつてサロニーの暗躍した
ニカラグア在住だし、さすがにAIDのコラボレーターは
ハードボイルドでコーディネートしてるな
もちろん、フリーランス・パティシエ兼庭師の
ホリーも手慣れた手つきでサポート
ホリーも手慣れた手つきでサポート
これがクリストフの本場フランス仕込みのガレットだ!
みんながせっせと準備をしてる間、
プロモ担当の獸木組長はイベントのトレードマークの
サングラスをみんなにかけさせ、
撮影用にポーズをとらせてお邪魔虫。
プロモ担当の獸木組長はイベントのトレードマークの
サングラスをみんなにかけさせ、
撮影用にポーズをとらせてお邪魔虫。
ホリーと中山雅心(右)のツーショット!
中山雅心は今回なんと、
受け付けでお客さんのおててに押す
AIDスタンプを作ってくれた!
受け付けでお客さんのおててに押す
AIDスタンプを作ってくれた!
ちゃんと木製の台のついた、
中山雅心の巨匠スタンプ!!
中山雅心の巨匠スタンプ!!
AIDの宝にして、寄付金をお届けする
封筒にも押させてもらったよ!
封筒にも押させてもらったよ!
さあ、いよいよ始まりだ!
ゲストのみなさんもいっしょにクッキーを焼いて、
爆笑また爆笑で大盛り上がり・・・
爆笑また爆笑で大盛り上がり・・・
右手前から、ハビちゃん、舞台役者の荒井広人君、
みっちゃん、ホリー、ペギーさん、エリック
みっちゃん、ホリー、ペギーさん、エリック
真剣に材料をこねる広人君と夢君(右)
そしてまた獸木の美人運自慢を聞かされそうだが、
クール美女のHarukaさん!
彼女はニンジンサラダのニンジンを、
ほぼひとりで、あっという間に削ってくださった・・・
ほぼひとりで、あっという間に削ってくださった・・・
クリストフと予行演習パーティまで開いて
一生懸命事前準備してくれたあの恭子は、
一生懸命事前準備してくれたあの恭子は、
他のパーティの徹夜明けで意識もうろうとし、
誰よりも遅くやって来て早々に帰らねばならなかったが、
代役のいないAIDゆるキャラの
使命はキッチリ果たす!!
使命はキッチリ果たす!!
あっぱれ恭子!
それでこそ恭子だ!
それでこそ恭子だ!
恭子はいつまでもずっと恭子のままでいてね

焼く準備のできたクッキーを前に、
一休みしてブロマンスするクリストフとハビちゃん
みんなに「キス!キス!」とひやかされて、
頬がほんのりバラ色に染まったショットだ。

さあ、焼き上がり~
ハードボイルド路線のAIDではある意味異色のキャラ、
あちこちで天使、妖精と呼ばれるヨガ担当のみっちゃん。
あちこちで天使、妖精と呼ばれるヨガ担当のみっちゃん。
健康に詳しい彼女は、日頃のオーガニック好きを生かして
今回はオーガニック野菜をたくさん調達・カンパしてくれた!
そしてみっちゃんが持って来てくれた野菜を、
パティシエのホリーが匠の技で美しくカット。
ヘルシーな豆腐ディップで食べるバーニャカウダは
お野菜がとおってもおいしくて大好評!
このきな粉クッキーと、
上の写真でみっちゃんの持っていた
オートミールクッキーは卵無しでベジタリアン対応。
オートミールクッキーは卵無しでベジタリアン対応。
そしてクリストフが2回も試作を重ねて、
チョコがきれいな色に仕上がったm&mクッキー!
チョコがきれいな色に仕上がったm&mクッキー!
みんな本当にありがとう!

(左から獸木、クリストフ、恭子)
当日は参加者14名、材料費を除いた計14000円を集めることができ、このお金は一週間後に行われたアグリ犬猫里親会卒業生のパーティにお持ちして、アグリスタッフの星さんに直接お渡しし、アグリ犬猫里親会に全額寄付させていただきました。
その様子は次のブログで!
また寄付詳細は以下会計サイトなどでもご報告させていただく予定です。
FB https://www.facebook.com/animalsinthedark
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
アグリ犬猫里親会 http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDshelter.html
アグリ犬猫里親会会計報告サイト http://aguri.nomaki.jp/ho-01.html



お散歩がほとんどできないので、
犬とゆっくり暮らしたい方にお勧めです。
飼い主募集中です!
里親ご希望の方は、こちら
からお申し込みください

ジェームスVS ハリー、ランキングで激闘中!
