スキューバダイビング〜 | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。




うんちくんタイトルで煽っておいてなんだが
スキューバの話はちょっとおいといて、
みんな、ノアの箱船の話は知ってるね。
今回のケアンズ取材旅行では、獸木は初日からあのノアさんに遭遇し
箱船に救われてしまったんだ。



これがそのノアさんだ!


えっ、ラッセルじゃないの?!
そう、違うんだね。
このノアさんは実は大型タクシーの運転手さん。
ホテルの住所を200番地ほど間違って覚えていた獸木は
早朝思い荷物を抱えたまま全く見当違いな場所に着いてしまい、
道を聞きに入ったかろうじて開いていたカフェに
たまたまいたノアさんが無料で正しい住所まで送り届けてくれたんだ。

笑顔がまぶしいです、ノアさん!
さすが聖人・・・神
このご恩は忘れないようブログに書きしたためます!




ありがとさて、今回はとても写真を載せきれないくらい
たくさんの人にお世話になった
その一部を紹介しよう!




PLAYBOYこの彼はスキューバ・ダイビング・インストラクターのジェームス。
公式名はジムというんだが、獸木はジムとかジェイミーとかジミーとかいう名前の人は
積極的にジェームスと呼ばせていただくよう願い出ることにしている。
理由はみんな知ってるね。


前の記事のスカイダイビングこれ↓で喜んでいた獸木だが
それに先駆けて挑戦した
スキューバダイビングはこわかった。
ほとんど泳げないし、水も息が出来ないのも寒いのもコワイ獸木・・・



うんちくん最初はまったく挑戦する気がなく
取材は顔を濡らさず呼吸も普通に出来る
ヘルメットダイビングでごまかすつもりでいたのに
係の人に「やるよね?」と聞かれて、
思わず「うん」と言っていた。うんちくん



えっ?なんで「うん」て言うの?!?!
自分の中の別の誰かに抗議する間もなく
「君もやるんだよね?レクチャーするから、さあこっちへ!」
と、ジェームスにいざなわれ、
「やっぱりやるのか~~」と、
主体性も何もなくついてゆく獸木まっくろくろすけ




Qoooooちなみにこれが誰でもできるヘルメット・ダイビング中の写真。
チューブで酸素が供給されるヘルメットをかぶって
設置された階段を下りるだけなので楽勝
*もうひとつのダイビング写真共々リーフマジックのカメラマンさんが撮影してくれました

おさかな近い~


うんちくんところで日本ではスキューバはライセンスがないとできないらしいが、
ケアンズのツアーでは体験版がノーライセンスでできることになってるらしい・・
元々やるつもりはなかったので、このへんもよく調べてないんだが



Qoooooレクチャーで「呼吸」「耳抜き」
酸素ボンベの口にくわえる部分を落としちまったときの対処など、
うっかり忘れると死ぬポイント
ざっと聞くことは聞き、ほぼぶっつけ本番で水の中へ。



ムンクの叫び「さあ一度練習してみよう」のジェームスのかけ声で、
顔を水に入れるが、要領を思い出す間もなく
口の中は塩水だらけに。ムンクの叫び



「よーし、みんなできたね?さあ行こう!」
他のメンバーがあっさり中に消えた水面を見つめ、
ボーゼンとしていると、ジェームスが上がって来て
「大丈夫?」
「いや、あんまり・・・」
「大丈夫だよ。俺が面倒見るから。」PLAYBOY



ソウデスカ?ハート




うんちくん気がついたら次の瞬間は水の中に。
マアマアなんとか息してる。耳抜きもなんとかできる。
暗示にかかりやすい単純な自分に乾杯!祝
しかし見てくれ、ヘルメット・ダイビング中の写真と比べ、
まったく余裕のないこの表情!
(右が獸木。となりは確かカップルで潜ってた韓国人カップルの男子の方)



スカイダイビングではしゃいだあとに言うのもなんだが、
そもそも獸木は
絶叫系アトラクションさえ慎重に避ける人間
何かの間違いでもなければ、一生できない体験であった・・
ありがとうジェームス、
そして自分の中のもうひとりの自分!ありがと




バラさてこの人はシアトルの舞台女優のケリーちゃん!

ロープウェイでいっしょになった彼女、
意気投合したので一緒にランチした上、彼女にと共に
思わず特に興味のなかったコアラ(前オーストラリアに住んでたから)
をいっしょにだっこまでしてしまった




ありがとう、ケリーちゃん!福

ちなみにコレはショーケースのケーキを
食べているように写そうとして失敗した写真だ






バラ彼女は自分のアートを売っていたジャネット
マグネットにジェームスとアイボリーの絵(右)を描いてくれた

「もう売らないから・・」と
以前描いた絵本もタダでくれた・・・

ありがとう、ジャネットありがと





これは夜の森林を少人数で訪れて、こっそり動物を観察するツアーの面々

左からドイツのステファニー、フロリダのご夫婦、ガイドのアラン、
スコットランドのご夫婦、獸木、ブラジルの生物学者シシリア。
*お店の人が撮ってくれました





うんちくん今回獸木は空き時間に瞑想ざんまいだったんだが、
この彼はそれをみかけて声をかけてくれた
クンダリニ・ヨガをやってるミッチ。

ミッチは獸木が乗っていた船に大勢乗り合わせていた
中国人観光客のみなさんのガイドで、なんと中国語がペラペラ
ヨガ仲間との出会いをタオヨガ・マスターのジェシーに報告するため、
中国人観光客の方にこの写真を撮ってもらった。
ありがとう、中国人観光客のみなさん!ありがと




うんちくんそして~
帰りの飛行機でいっしょだった
ウクライナの服飾アーティスト、ユリア!
帰りの飛行機はなんと途中でグアムに予定外の整備着陸となって遅れ
乗客はその夜、交通の途絶えた成田に足止めムンクの叫び

ユリアはたまたま乗り継ぎのため空港近くのホテルに予約があったので
獸木もいっしょに行って、同じホテルに宿泊。
ユリアは言葉も通じない異国でホテルの場所もよくわからなかったので
お互い助け合えたわけだね。福



ありがとう、ユリア!
写真は翌朝空港で朝ご飯のベーグルをゲットしてるとこだ。





ありがとう、みんな!
日本に来る時は連絡してね~



ケアンズには獸木の食べれるものが少なかったため
ほぼ毎日通ったフルーツサラダのお店のお姉さんハート
フルーツのおかげで元気に過ごせました!
ありがとう~~ありがと















P1210533-10

P1210533-9



足跡「りんたろうだじょー」でおなじみ、
男前りんたろう君
足跡笑顔がすてきな、あかりちゃん
ますます飼い主募集中これ↓です!

20140413-9


里親ご希望の方は、こちらこれ↓からお申し込みください

*里親募集情報は2014年12月14日現在のものです






ジェームスVS ハリー、ランキングで激闘中!炎

BLbannerJB

BLbannerHar