
毎年恒例・今年2回目の犬友花見!



前回の記事の八重桜花見はこちら
ハリーの彼氏犬おなじみユウ君やラッキー君他、
このブログにもちらちら登場している
ピーちゃんとリュウ君のカップルなど
ピーちゃんとリュウ君のカップルなど
豪華メンバーが一同に会する楽しいイベントに・・・
ユウ君とラッキー君についてはこちら
ピーちゃんとリュウ君についてはこちら
今年はなんと
あ
あ
あの・・
もみじそばが参加!!!!
今回初めて獸木宅に来てくれたもみじちゃん(左)とそばちゃん(右)
*中央のおっとさんには個人情報保護のためそばちゃんマスクを着用していただいていますブログ
「もみじそばはじめました」はこちら

どうしよう・・・楽しみすぎる!!

3月半ばに真夏日があって桜はいきなり咲いてしまうわ、
ここはどこだ?!イラクか?!と思うような砂嵐は吹くわ
そうかと思うと雨は降り続くわで
当日は前後が雨にはさまれた、わずかな曇り予想


ハリーの晴れ女武勇伝はこちら



朝起きてカーテンを開けるとそこには
まさかの雨!!!!
ざーざー降りではないが、小雨というにはしっかり降って
とてもお花見という雰囲気ではない
しかし翌日はさらに悪い予報だし、
獸木の非庶民的な起床時間には、
遠くからおいでになるもみそばご一行はとっくに出発されているハズ
玄関を出て散歩に行く頃には雨を止ませる
というハリーの超能力を信じて
他のメンバーに強引に「時間通りとりあえず公園に集合」を通知。
オーストラリア人くらいのセンスなら傘なしでも歩ける降りになったころ、
公園に向かう。
公園に向かう。
公園の近くでみんなに振る舞うヤキトリと桜餅を買っていたところ

ハリーの彼氏、ユウ君のご近所に住む、自称ユウ君のばあやさんだ。
ちなみばあやさんが「ハリーちゃん」と呼んだのは
ハリーのことではなく、獸木のこと。
ハリーのことではなく、獸木のこと。
ふつう飼い主は「ハリーちゃんのお母さん」とか呼ばれる犬飼族のしきたりだが、
ばあやさんはめんどくさいので犬も飼い主も一括名で呼んでいる。
獸木はただでさえ名前が6つくらいあるので、
できればこれ以上増やしたくはないのだが・・
できればこれ以上増やしたくはないのだが・・
いや、それはそれとして
「えっ、お花見決行?雨ふってんじゃん!」と、ばあやさん
「いやまあ、ダメならうちやればいいんで・・。おばさんも来てくださいよ。」
ヤキトリを握りしめ、いそいそと公園に向かう
ちなみにこのヤキトリは約10日後の現在、獸木の母あーちゃん宅の冷凍庫にある
もみじそば来訪に舞い上がった獸木が
ヤキトリを暖めようとオーブンに入れたきり忘れてしまったからだ 

つまり結局お弁当は獸木宅でみんなで食べたのだが
公園に皆が集合し、もみそばご一行が到着するころには
雨は完全に上がり
しかも二週間近く前に桜が開いてしまったので、
お誘いメールのタイトルは「葉桜交流会」だったにもかかわらず
その後の雨天続きと気温低下のため
桜がちょうど満開!!
お食事後に犬連れで皆でお花見散歩で盛り上がる

いや~文章長かったな!

そう今までのは序文でこれからが本文である。
盛り上がるのはこれから先なのである。
しかしあまりに長かったので、今回はこれで一旦ペンを置こう。
続きは次回のブログで!


下の「もみじそばはじめました」のブログで
当日の様子をぜひ予習しておいてくれたまえ。
当日の様子/その2
ジェームスVS ハリー、ランキングで激闘中!
