獸木家の犬が二代に渡ってたしなむ格闘技
引っ張りっこ拳法
ルール・「ギブ(放せ)」と言われるまでゼッタイにロープを放さなければツヨい犬。
飼い主にロープを取られるたびに減点。
試合開始ロープを見たとたんうれしさに飛び回るが、
そこはちょっとガマンし、礼儀正しく位置につく
*礼儀をイマイチ理解していないので、「礼」はうなずく程度でものすごく浅いです
ファイトの声とともにバトル開始!ムキになり引っ張る飼い主!
野生をむき出してもぎとろうとする犬!
おおっケダモノ丸出し 

その息じゃハリー
飼い主も名前が獸で野生だから負けないぜ
まだまだじゃあ~
もっと本気でかかってこんかい~~
注/獸木組長は興奮した動物とのちょっと危険を感じるくらいのギリギリの遊びが大スキなので、
この格闘技では犬より飼い主が夢中なときがあります
もはや何の物体かもわからない
「ギブ!」の合図でロープを放し、一本目終了どちらかがバテるまで数回繰り返す
ちなみに実力としては先輩犬ルビー(シェパードMIX)が達人クラス集中力も力もすばらしく「ギブ」の号令がかかるまで絶対にロープを放さず
しかも号令とともにぱっと放す反応のよさ
毎晩必ず行う、彼女の一番大好きな遊びだった。
ハリーもこの遊びは大好きだが、
闘争心がイマイチで、あごの力が弱いのか、
試合中たびたび組長にロープを取られてしまう
引っ張るのはすぐ疲れるらしく
あとはチャラチャラとロープを追い回してじゃれて遊ぶ
だってお嬢様ですもの 

ちなみに組長ってちょっと野蛮ね格闘ごっこであんまり盛り上がられると
わたしのほうが引いちゃう
ほんとに人間なのかしら・・

格闘中写真撮影/Hal
ジェームスVS ハリー、ランキングで激闘中!











