7月26日 ナイトエギング、メバリング釣果 No.37 | 第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

海賊ではなく、海族(うみぞく)で!
平成22年の年末にジギングに出会い、ゾッコンです
主なフィールドは鳥羽の伊勢湾口です
その他にも伊勢湾内でキス釣りや鯵釣りなどもしています
釣果をはじめ、日々の出来事などを残しておきます

昨晩はヒイカエギングへ出撃しました。
天気予報は、なんとかもつかもたないか。。。
少し風もありそうでした。
同行メンバーは、変態船長とIWNG君。

20時に船着場集合で出船。
時間通りに船着場へ到着した自分は、そそくさと準備をしておきました。

少し遅れて変態船長とIWNG君が到着し、彼らはポイントへ着いてから釣りの準備をするという事なので、早速出船しました。

{E41A6CC3-966D-4B73-B9C7-3760009DCE9F}

相変わらず癒される雰囲気^ ^


ポイントへ到着すると、結構な風とポツポツの雨がたまに降ってきます。

自分以外のお二人さんが準備をしている間に、先に釣りを始めます^ ^
今回はヒイカエギングメインのつもりで来てますが、ポイントがメバリングと同じなのでメバリングの準備もしてきてます。

集魚灯の効果が出てくるまではとりあえずメバリングからと思い、二人が準備している間に釣りを始めました。


すると1投目からメバルゲット!
続けて、2投目、3投目と連続でメバルゲット!!
さすがに4投連続とまではいきませんでしたが、二人が準備している間に3匹のメバルをゲットしておきました^ ^


その後は相変わらずの風と雨。

集魚灯の効果が出てきたかな?と思った頃にヒイカエギングをしてみましたが、反応無し!!

こうなったら、釣れるメバリングに徹しましょう!!

メバリングの反応はよくあります!
が、乗ってきたり乗らなかったり。。。

そんな中、IWNG君が何やらメバル以外の魚を釣りました。
セイゴ??と思いよくみてみると、シロギス!!

ジグヘッドにワームでは珍しいものが釣れました!


と、私もポツポツメバルを追加していると、何か強烈な引き!!
大きなメバルかな?と思って上がってきた魚は、、、

真鯛!!
とはいっても、28㎝のチャリコですが(笑)
その後、私も23㎝のシロギスゲットました^ ^


なんだかんだで23時に納竿しました。


船中釣果です。
ヒイカ  0
メバル  ポツポツ
シロギス  2
チャリコ  1

でした。

個人的な釣果は写真のとおりです。
{897BAD23-77BB-4DAB-AE2E-D9E64350DCA3}


寒い時期にあんまりだったメバルが好調でした。
ヒイカは少し遅いかな???

しばらくはメバリングも楽しめそうですね^_^