7月7日 タイラバ釣果 No.33 | 第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

海賊ではなく、海族(うみぞく)で!
平成22年の年末にジギングに出会い、ゾッコンです
主なフィールドは鳥羽の伊勢湾口です
その他にも伊勢湾内でキス釣りや鯵釣りなどもしています
釣果をはじめ、日々の出来事などを残しておきます

今日は朝イチでMRIさんとOKD氏とともに出船!
{FBC17709-E7C9-4219-B5E5-765CE8026E61}

今日は元々タイラバオンリーのつもりできているので、タイラバの準備しかしてきておりません!

湾内で釣れるのは知ってますが、やはり平均的にサイズが小さいという情報なので、沖へ。
湾内よりは大きいのが居るんじゃないかな?と。

とは言っても、真鯛はあまり大き過ぎるのはいりません!!
釣るのは楽しいけど、食べるのはチョット。。

鯛は50㎝ぐらいまでが美味しいですからね。
先日釣った75㎝と70㎝の鯛はよそへあげました。
もちろん、大きいからそんなに美味しくないよ!とは言ってるんですが、やっぱり釣りをしない人から見ると、でも鯛やん!こんな大きいの見たことない!!と喜んで貰ってくれます^_^
ありがたいことですね。

そんな事で湾内には寄らずに沖へ行きました。

特にここ!と決めていたわけではありませんが、適当なポイントで釣りスタート!

釣りを始めて間もなく、沖からこっちへ向かってくる大きな船!!
{F982ABCC-5D5D-4FBC-9ECE-5B396A0BA34E}

こんな大きい船も見慣れました(笑)
しかしまぁ、こんな大きな物が浮いてるんですからねぇ。。


そんなこんなで幸先よく
{92A9B1FD-8A8D-440F-A467-9136CDA990DC}

その後みんなでポツリポツリと追加していきました。

途中、天気が良すぎて無風状態があり、暑い暑い!!
風は無風ですが船は約1.5ノットで流れてました。
さすが大潮ですね!

そんな感じで12時頃に納竿し、締め作業をして、13時過ぎに帰港しました。


船中釣果です。
チャリコ〜真鯛  15枚ぐらい
ホウボウ  3か4
ワニゴチ  1
ガシ  2か3
でした。

個人的な釣果は、
チャリコ〜真鯛  5
ホウボウ  2
ガシ  1
でした。
{B8B9F533-2E60-4802-8403-6320B70FCF66}

ガシはMRIさんにあげました^_^


今日の竿頭はたぶんOKD氏です。
しょっちゅう掛けてました!
(バラしたりもありましたけど。。)
ちなみにOKD氏の鯛ラバは、、、秘密です(笑)
巻くスピードは、、、秘密です(笑)

そうそう、今日行ったポイント付近で、たぶんサワラと思われるフィッシュイーターがガポガポしてました。
こんな時に限ってキャスティングセットを持ってきてないんさなぁ。。

あれやこれやと準備して釣りに行くとあまりいい事は起こりませんが、持ってこなかった時に限って、ガポガポとか出るんですよね〜。
ま、釣りあるあるですね!

さて、次は何を狙いに行こう??