船検 | 第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

海賊ではなく、海族(うみぞく)で!
平成22年の年末にジギングに出会い、ゾッコンです
主なフィールドは鳥羽の伊勢湾口です
その他にも伊勢湾内でキス釣りや鯵釣りなどもしています
釣果をはじめ、日々の出来事などを残しておきます

今日は船検を受けてきました。

{521CD09C-9866-4872-B77B-812831E3720C}


この表の通り、鳥羽方面は月曜日なのですが、、、

書類の準備中に聞きたい事があったのでJCI(日本小型船舶検査機構)に電話して聞きたい内容を聞きました。
それと、今の船着場が鳥羽のJCIからかなり近くなので指定曜日しかダメなのかもダメ元で聞いたんですが、その時の回答が、

「あぁ、そこの船着場なら何曜日でもいいですよ。こちら(JCI)の都合さえ良ければ行きますのでまた電話ください。書類もその時で結構ですよ。」

という回答だったので、書類を郵送しませんでした。


で、今日。
天気悪いし釣りも行けないので、今日船検をしてしまおう!と思いJCIに電話。
JCIの都合が良ければしてもらえるかなぁ。と。

電話をして内容を伝えると、いくら近くてもこちらへ持ち込めないのであれば郵送してもらわないと!!と。。

は!?この前電話した時に、そこの船着場ならそちら(JCI)の都合が良ければいつでもいいと言われたので書類も出してないんですが!
と伝えました。
それでも、書類出してもらわないと。。みたいな事言ってきましたが、
まぁ前にそう言われたのであれば今回だけは特別にしますのできてください。
と言ってきました。
念を押して今回だけと。。

前に言われた事とちがうのであまりいい気はしませんが、とりあえず今日のうちにやってもらいたかったので行きました。


JCIに行く前に船に寄って点検がしやすいようにライジャケや他の備品を準備しておきました。
{0FD50E4E-E3B9-42E7-BC3B-8F49115C2866}

雨がポツポツ当たっていたのでキャビン内に準備。

そしてJCIへ行き、JCIの検査員とまた船へ。


じゃあ(船検)始めます。
航海灯つけて〜。
   ハイOK
エンジンかけてみて〜。
   ハイOK
ライジャケどれでもいいでひとつ見せて〜。
   (ライジャケの形式とかを見て)ハイOK
ちゃんと数あるよな??
   ありますよ。と答えると数を見ずに、ハイOK
救命浮環見せて〜。
   (浮環の形式見て)ハイOK
反射板見せて〜。
   (形式見て)ハイOK
信号紅炎見せて〜。
   (有効期限確認して)ハイOK
黒球見せて〜。
   ハイOK

ハイOKです。
じゃあ証書もらいますので、10分ぐらいしたらまた(JCIに)来てください。

と言い残し、検査員は戻っていきました。


確かまだ見る所があるはず!
アンカー
アンカーロープ
スカッパーの蓋
工具関係

など見てませんけど!!

赤バケツは言われなかったけど見える位置に置いてあったので良かったんだと思います。


船のキャビン内を片付けてからJCIへ行きました。

少し待ち、新しい証書を確認すると、間違い発見!!

実は今回の船検で2箇所の変更を申請しました。
一つ目は、定員人数を5⇨8名へ。
二つめは、船名を変えること。
その二つを実行するために申請書をどういう風に書けばいいのかを聞きたかったので書類準備中に電話したんです。


で、新しい証書の間違いとは、船名が変わってません!

あれ?申請書に船名変える事書いてあるんですが!
と言うと、確認して、ホンマや!!みたいな。。

ロクに申請書と新しい証書を確認してないんでしょうね。
もちろんすぐに直してもらいました。


そして無事に、
{0B893F3C-BEA8-4C25-B1C3-63D8AE75372E}

検査済みのステッカーゲットん!
と、
{51EE6768-D0A1-463F-A3B5-516B55C196EF}

船名も変更されました^ ^

また証書を船に入れて帰りました。
ステッカーはまた晴れた時に貼りたいと思います。


それにしても、今回の船検は何とも言えやんモヤモヤが残りましたねぇ。。
こういうのを目の当たりにすると、ただの金儲けの為の制度。とよく聞くのがわかるような気もしますねぇ。
まぁ、大事な所はちゃんとみてるのかもしれませんが、そう思えないところもありましたね。


とりあえず今日は船検合格したのでヨシとしときましょう。
次は3年後の中間検査ですね。
中間検査こそ必要あるのか??とも思いますが。。。