『MAINO』完成!! | BI・CI・CLASSICAのブログ

BI・CI・CLASSICAのブログ

BI CI CLASSICA~ イタリア語で「旧い自転車」を意味する。
旧き良きヴィンテージ・ロードの世界観をイタリア人オーナー
VELATIの思想、言葉を通して伝えていきます。

こんにちは!!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!!


本日は最初から最後まで個人的な自慢ネタでいきますが

ご興味のない方はスルーして下さいましwww


なぜって・・・・・


念願の愛車『MAINO』が完成しました~~~~!!!!

ワーイ!!!


さっそくご紹介しますね☆

$BI・CI・CLASSICAのブログ


『MAINO』 1960年代中頃

$BI・CI・CLASSICAのブログ


可愛い赤色のフレーム♡

$BI・CI・CLASSICAのブログ


本当のデカールは綺麗に貼ってあるんですけど、敢えてその上にレザー巻いてフリーハンド仕上げにしました。

$BI・CI・CLASSICAのブログ


刻印入りのヘッドパーツ


$BI・CI・CLASSICAのブログ


年期の入ったsanmarcoのサドル

$BI・CI・CLASSICAのブログ


お客様から頂いたブレーキ。赤のフレームに合わせてちょこっと赤が入ってるんです☆

$BI・CI・CLASSICAのブログ


3tttの街乗りハンドル。 これ、あまり製造されていなかったらしく珍しいハンドルなんです!!

$BI・CI・CLASSICAのブログ


そして。。。

念願のアウターチューブバンド!!笑

もうレニャーノのビニールテープとはおさらばです!!笑

それからそれから。。。

これも頂きものなのですが、とっても素敵なベルを頂いたの覚えていらっしゃいますか??

→ベルブログ


このベル付ける瞬間をずーーーーっと心待ちにしていたんです。

あのいい音がやっと聞ける~~♪

と思って、テンション上げ上げで付けてもらう時に動画撮ってたんですけど・・・・




うそーーーん!!!!

なんでーーーー!!!!!

ワタシ声ひく!!!!笑

それどーでもいいですね。笑

イヤイヤ。

あんないい音出してたんだから鳴らないはずないじゃん。

とジジさんがあれこれ触ってたら・・・・





鳴りました~♡

良かった☆


あんなに放置されてたのに、私がホイール磨いた瞬間に完成させてくれました(笑)

もっと早く磨けば良かった(笑)

ステムも短くなってサイズも合うし、タイヤの芯もずれてないし、チューブバンドも付いてるし笑

嬉しすぎます!

明日からこれで気持ちよく走りたいと思いますーー!!!



$BI・CI・CLASSICAのブログ




Ciao!!