年末&年始あれこれ ~その2・釣り納めはサヨリ!~
さて、冬休み3日目の12/27。この日は、釣り納め!
つり好きさんとティップランでアオリイカを釣りに行く予定でしたが、
風のため中止。。。残念!
ということで、急遽、内房某所で釣り納めとすることに。
釣り場へ向かう前に、切らしていた特エサのスナメを捕りにいきます。
こんなに寒くてもスナメって、いるのかな~?!
現場到着。
あ。先客が大勢いる・・・

数人の大人と子供達が大勢スナメを探している様子。
白キノコ:「捕れますか~?」
みなさん:「全然いない!」
しばらく探しているけど、全然見つからないとのこと。
前はたくさんいたのに、今日はいないよ、とのこと。
ホントかなー??
もっちさんからも、捕れるって情報もらってたんだけどなー。
で、見回してみると、
これ、ベテランが探した跡だ、って所を見つけました。
どれどれ・・・

開始5秒で、宝の山を探し当てました
これまでに何回も探しに来ているので、
気温の変化でスナメがどこにいるか、
イルカ君とワイワイしながら、
ほぼ同じペースで楽しく釣れます。
これ、早くに来てたら、相当釣れたかも。
楽しい時間はあっという間。
一気に陽が暮れます。。。

結果、約2時間で、イルカ君12匹、僕15匹釣れました~
なんと、この後イルカ君は仕事と言うことで、
サヨリをすべていただいちゃいました。。。ありがとうございます!<(_ _;)>
サイズは、なかなかビッグ
35cmオーバーも
嬉しいのですが、30匹近くになると、釣行後に捌くのが大変。。。
(腹黒をゴシゴシ洗うのがちょっと大変ッス
)
気合いで全て刺身にしました
今回は味に気を遣って、ほぼ全数釣ってすぐに血抜きをしてみました。
(イルカ君もご協力ありがとうございました!)
大変だとかなんとか言いながら、サヨリちゃんの刺身は絶品ッス

*重ねて山盛りにしてますが、この量で約半分です。
ん?
写真の左端に、見てはいけないものが映り込んでるw
2015年、充実した釣り納めとなりました
(その3ヘ続く)
つり好きさんとティップランでアオリイカを釣りに行く予定でしたが、
風のため中止。。。残念!
ということで、急遽、内房某所で釣り納めとすることに。
釣り場へ向かう前に、切らしていた特エサのスナメを捕りにいきます。
こんなに寒くてもスナメって、いるのかな~?!
現場到着。
あ。先客が大勢いる・・・


数人の大人と子供達が大勢スナメを探している様子。
白キノコ:「捕れますか~?」
みなさん:「全然いない!」
しばらく探しているけど、全然見つからないとのこと。
前はたくさんいたのに、今日はいないよ、とのこと。
ホントかなー??
もっちさんからも、捕れるって情報もらってたんだけどなー。
で、見回してみると、
これ、ベテランが探した跡だ、って所を見つけました。

どれどれ・・・

開始5秒で、宝の山を探し当てました

これまでに何回も探しに来ているので、
気温の変化でスナメがどこにいるか、
ある程度予測していましたが、ビンゴ。
経験を重ねたことは、一つも無駄にならないですね~
僕がワサワサ捕っていると、子供達が集まってきました。
子供達一同:「うわ~、すげ~
」
やっぱ、そうなるよね・・・
で、この笑顔もらっちゃ~仕方ない。(笑)
場所を譲ってあげました。(^^;)

子供達一同:「ありがとうございます
」
どういたしまして~
沢山とって、たくさん釣ってね~

さてさて、サヨリを釣りにいきましょうか
ヤベ・・・14時過ぎてる・・・
日没早いから、釣りする時間があんまりないぞ。(^^;)
ちょうどその頃、ちょうどイルカ君もやってきて合流~
勝負は2時間。
行きます

すぐに、来ました
釣れますね

経験を重ねたことは、一つも無駄にならないですね~
僕がワサワサ捕っていると、子供達が集まってきました。
子供達一同:「うわ~、すげ~

やっぱ、そうなるよね・・・
で、この笑顔もらっちゃ~仕方ない。(笑)
場所を譲ってあげました。(^^;)

子供達一同:「ありがとうございます

どういたしまして~
沢山とって、たくさん釣ってね~


さてさて、サヨリを釣りにいきましょうか

ヤベ・・・14時過ぎてる・・・
日没早いから、釣りする時間があんまりないぞ。(^^;)
ちょうどその頃、ちょうどイルカ君もやってきて合流~

勝負は2時間。
行きます


すぐに、来ました

釣れますね

イルカ君とワイワイしながら、
ほぼ同じペースで楽しく釣れます。
これ、早くに来てたら、相当釣れたかも。
楽しい時間はあっという間。
一気に陽が暮れます。。。

結果、約2時間で、イルカ君12匹、僕15匹釣れました~

なんと、この後イルカ君は仕事と言うことで、
サヨリをすべていただいちゃいました。。。ありがとうございます!<(_ _;)>
サイズは、なかなかビッグ


嬉しいのですが、30匹近くになると、釣行後に捌くのが大変。。。
(腹黒をゴシゴシ洗うのがちょっと大変ッス

気合いで全て刺身にしました

今回は味に気を遣って、ほぼ全数釣ってすぐに血抜きをしてみました。
(イルカ君もご協力ありがとうございました!)
大変だとかなんとか言いながら、サヨリちゃんの刺身は絶品ッス


*重ねて山盛りにしてますが、この量で約半分です。
ん?

写真の左端に、見てはいけないものが映り込んでるw
2015年、充実した釣り納めとなりました

(その3ヘ続く)