解散総選挙 大歓迎 | 思うように資金調達ができない方へ

解散総選挙 大歓迎

思うように資金調達ができない方へ

ひらめき電球お願い m(u_u)m
     人気ブログランキング    有名ブログランキング  よろしくお願いいたします。

   

11月14日

選挙は惨敗。似非自民党としか思えない民主党らしさをなくした政治。外交では迷走するし、小沢氏のお金の問題や、尖閣列島のビデオ流出のような、政治の本質ではないことで右往左往する政権。

菅政権ほど、頼りなく、役に立たず、存在自体が有害としか思えない政権はないのではないでしょうか。

役立たず、有害と言う点では、麻生政権はもちろん(散々批判した政権ですが、最近は、麻生政権を国内景気浮揚において、大きな功績があったと私は思っています。)、安倍政権よりも、はるかに凌ぐ最低政権ですね。

私はまったく知らなかったのですが、こんな人気がない政権のくせに、なんと解散を検討しているんですってね!!!!!!驚きを超えて、表現のしようがありません。

TPPは決して悪いことではないと思うけれど、何か菅政権が賛成することは、全てインチキ臭く、どうせ権力維持のための方便でしかないと、どうしても思ってしまうから、説得力がなく、解散総選挙は負けるに違いないから大賛成!一日も早くやって欲しいですね。      

   

やれるものならやってみろ! 菅首相が妄想するTPP解散の大バクチ

小泉郵政選挙みたいになって政界再編

13日からのAPEC首脳会議で、TPPの協議開始を表明する菅首相。だが、10日に日比谷公園で開かれたTPP反対の緊急集会には、与野党の国会議員が多数参加。菅の足元はグラグラだ。ところが、菅のアタマにはウルトラCの“秘策”があるらしい。
TPP反対派を抵抗勢力とみなして、国民の信を問う『TPP解散』です。郵政民営化の是非で一点突破した小泉純一郎元首相に自分をダブらせているのか、コーフンしてます」(民主党関係者)
 国会運営は綱渡り。外交をはじめとする失策で支持率はつるべ落とし。このままでは、菅政権がいずれ行き詰まるのは目に見えている。解散に追い込まれるか、総辞職の運命だ。それならば、自ら解散に打って出る。それで勝利すれば、長期政権も見えてくる。起死回生の一手がTPP解散なのだ。
 政治ジャーナリストの野上忠興氏が言う。
「確かに、TPP解散はスジの悪い話ではありません。誰かが知恵をつけたのでしょう。自民党も賛成・反対で割れているし、TPP参加を争点に解散に打って出れば、政界再編含みの展開になる。リーダーシップがなく頼りない印象をはね返すこともできる。ただ、タイミングを逸しましたね。協議参加の政府方針を決めたということは、TPPはひとつページが進み、次の段階に入った。今後は農家の補償など条件面の問題になってきます。小沢派を中心とした勢力がTPP反対で結集し、党内が混乱した時にやるべきでした
 そもそも、菅にそんな度胸があれば、民主党政権はここまでの窮地には陥っていない。意気地も信念もないから、ブレてバカにされるのだが、菅はまだTPP解散を捨てていないという人もいる。
「その証拠に、TPP反対派の議員に“解散”をにおわせているんです。年内か、来春かと、解散時期に思いをめぐらせていると思います」(前出の民主党関係者)
 ヘェー。それはオモシロイ。やれるものならやってみろ、だ。
 

そもそも民意を問うと言いながら、夏の参院選に惨敗し、本来ならここで自ら辞めるべきだったのに、権力の座に綿々としたのか、居座り、この結果、まったく政治が機能せず、国民にとって見れば、大変な迷惑な状況になっています。もちろん、こんな政権が続く状況を、悪徳ペンタゴンや大マスコミの応援もあって、民主党の馬鹿議員や馬鹿党員たちが選択したのだから、どう責任を取ってくれるんだと、言いたくなりますし、多分、この段階で民主党は終わったのだと思います。

それでなくても、国内景気が悪く、多くの国民や中小企業が苦しんでいるのに、どうでも良いような小沢とお金の問題などに捉われて、なにを政治ごっこみたいなことばかりしてるんだと思ってしまう菅政権。

日刊ゲンダイじゃないけど、面白い、やれるならやってみろと言いたくなるのは、同感です。

早く解散でもして、ぶっ潰れてくれないと、こんなくだらない政権が一日でも続くことは、日本にとって不幸であり、国民にとっても大不幸です。

   

もし本当に、菅政権が解散しようとするのなら、間髪おかず、空き缶政権と距離を置く民主党議員は、すぐに離党できるように準備しておくことが必要だと思います。もし、離党が現実的に難しいようなら、政治に対する考えや立場が鮮明に空き缶や仙石たちとは違う旨を鮮明にして、とにかく政治に対する考え方を明確にするべきだと思いますね。そうでないと有権者は馬鹿ではないけど、誰に投票して良いのか分かりにくく、間違って民意が反映される懸念が大きいですよね。

ここが明確になれば、菅や仙石はもちろん、彼らに同調する議員には強いアゲンストの風が吹くと思います。


でも驚くのは、記事が本当なら、菅&仙石たちは、解散すれば、自分達に勝ち目がある可能性があると思っているんでしょうね。

ここまで来ると、彼らの風を読めない鈍感さにびっくりしてしまいます。

自分たちのやっていることを、国民、有権者がどのように感じているのか、本当に分かっていないのだから、天然記念物クラスのKYとしか思えません。

そもそも、KYな人物に、政治なんてできるはずがないから、とにかく、この政権が潰れるのなら、政治空白なんてできても良いから、この際、大歓迎ですね。菅政権の存在自体が国益に反しているのだから、早く、一日でも早く、解散総選挙してくれたら良いと思います。

 

さすがに、悪徳ペンタゴンも、ここまで来ると、菅や仙石は邪魔な存在で・・・・・・、

そろそろ、この二人のスキャンダルも爆発するのかなとも思います。

  

ひらめき電球お願い m(u_u)m
     人気ブログランキング    有名ブログランキング  よろしくお願いいたします。
 


ひらめき電球ファイナンス&ビジネス情報

・パチンコ業界の方、あるいは、ご人脈がある方へのビジネス情報

au携帯端末によるホール向けビジネスサービスの件ですが、弊社の紹介でも準大手のホール企業数社での導入がほぼ決まったり、当初、管理システムなんて、すでに導入しているから必要ないと言っていたホール企業の中でも、詳しい説明やデモでのプレゼンによって、他に類を見ない新規性と利便性などにご興味を持っていただき、見積もりを出すまでの段階に進んだりと、着々と拡販業務が進んでおります。・・・・・・・(記事)

 

・飲食店舗の買い取り&保証金流動化サービス

ご存知のように、店舗閉店時には、リース・割賦残金の清算、解約予告家賃の負担(通常6ヶ月程度)、原状回復費用、各種設備の処分など様々な費用や手間が発生します。

それを居抜きで買取るサービスを受けることで、自己資金支出を避け、手元にキャッシュを残して撤退できるようにするサービスです。・・・・・(記事)
    

・ガリアプラスが融資をしなくなってお困りの方へ

 

      

ひらめき電球お奨めする本の情報
日本を貧困化させる経済学の大間違い/堂免信義

¥1,785

Amazon.co.jp

   
アメリカにはもう頼れない 日本の外交戦略の失敗をどう正すか/日高義樹

¥1,470
Amazon.co.jp
 
新たなる金融危機に向かう世界/副島隆彦


¥1,680
Amazon.co.jp
    
新版 副島隆彦の今こそ金そして銀を買う/副島隆彦


¥1,260
Amazon.co.jp
        
いつまでも経済がわからない日本人 「借金大国」というウソに騙されるな/三橋貴明


¥1,575
Amazon.co.jp
        
日本経済のウソ (ちくま新書)/高橋 洋一


¥777
Amazon.co.jp