FIFA19:6月2週のウィーケン結果 | サッカーとゲームの日々

サッカーとゲームの日々

■個人的にレアル・ベティスWikiを立ち上げました!
https://wikiwiki.jp/syamu-betis/

よろしければ、こちらもご覧くださいな~

 

こんにちは、シャムです。
 
何となく、ウィーケンの結果を毎回残していって、何かの記録にしてみようかと思ったり思わなかったり。
 
無課金でどれくらいいければ良いのかよくわかりませんが、個人的にはゴールド2に行きたい・・・。
毎回15勝か16勝止まりで、17勝に手が届かないんですよね汗
 
 
 

 

 

 

================================

■前半10試合

================================

 

 

 

×1-3:久しぶりにエフェクト神の存在を信じるしかなかった開幕クソ試合・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
     相手が能力値80くらいのUL選手ばかり+金デ・ヘアで、試合開始直後に3選手投入。 
     94ヨビッチはじめ、グリーズマンと誰かアタッカーを3人投入すると、
     守備はドン引きで攻撃は4,50メートル位置からチャンスとか関係なくロングシュートのみ。
 
     結果、ディフェンダーに当たってオウンゴールやら、ポスト直撃のゴールやら失点も酷ければ、 
     こちらの攻撃はシュート17本撃って(しかも殆ど崩してチャンスまで作って)、枠外ばかり・・・。
     それならばと1対1作っても枠外だったり、デヘアに止められたり散々な試合でした。
     シュート数も17対7で、守備も明らかに上手くない相手だっただけにモヤモヤでございます。
 
 
 
○4-1:Cロナウドはじめ、88能力値以上のTOTW満載の頑張ってるスカッドとの対決。
     こういうのなら、こちらのシュートがバンバン枠に飛ぶあたり、エフェクトの存在を(略
     相手DFも明らかに前より強いのに、このガバり具合ですからね・・・
 
 
 
○3-2:最近多くて困る、キックオフゴールの亜種というか、開幕にFWを前線に走らせてる内に
     サイドにボールをだして、ゴール前にロングクロス入れてダイレクトシュート、という
     サッカーゲームの未だに変わらない仕様を突いたクソプレイを2度もやられたので、 
     絶対勝たせないと、ボールを20分ただひたすら保持しまくって勝ってやりましたよ。大人気ない!

 

 

 

○4-0:開幕に猛烈なプレスでPKをいただいて先制したのもあり、特に大きな問題もなく勝利。

 

 

 

○2-1:相変わらず開幕2分に失点するも、今回は相手のボールが弾かれてメッシの足元に

     物凄い入ってたはずなのに、そのままダイレクトシュートがループ気味にファーに入るという・・・

     その後同点に追いつくも、変に噛み合ってお互い決定機がなく、延長戦にようやく逆転勝利。

 

 

 

×2-3:甘さが出ましたね~・・・完全に実力差はあって勝てる試合だったのに80分過ぎにコーナーからの

     カウンターで失点してしまい延長戦となり、決定機を決めきれないまま122分になったので、

     ロスタイムという事を理解して前に大きく蹴りだして点を狙いに行ったら、

     選手が怪我で追いつけず、そのまま思いっきり打ち返されたところを、ズラタンミドルで失点orz

     ロスタイム2分なのに、もう124分くらいですやん審判・・・

 

 

 

×0-2:これから連敗するフラグが立ってしまったような予感がする嫌な敗戦(´・ω・`)

     回線重めの相手で、金ロナウドとTOTSエリクセン含めひたすらプレスしてくる相手をかわせず、

     失点は2点ともこちらのボール保持時に体当たりでボール奪われてそのままドリブルシュート。

     全然ボール持てずにシュート5本くらいしか撃てなかった・・・回線重い相手に繋いじゃダメかなぁ

 

 

 

○7-2:ハイライン、オフサイドトラップ狙いの相手に開始20分で3点取れてしまい、

     後は悠々と時間を潰していたが、後半途中でものの数分で2点取られてしまったので攻撃開始。

     反撃に出たら、こちらも数分で2点取れてしまったところで相手がオウンゴール連発して切断汗

 

 

 

○3-0:唐突にこの試合から4-4-1-1がメインだったのを、4-4-2に変更してみたが凄く手答えが良い!!

     相手はフリット、FBイブラ、ラウール、TOTSラカゼット等々使ってきたけど物ともせず勝利。

    

     4-4-1-1を想定して揃えた選手というのもあるけど、何よりもスターリングが矢張りサイドよりも、

     2トップで組ませた方が動きが良いし、逆足3が気にならないくらいのシュートを見せてくれる恋の矢

     FBフィルミーノ、TOTSスターリングという事もあり、4-4-2の攻守どちらもイケて素晴らしい!

 

 

 

×0-0(PK):自分で言うのもアレですが、お互い非常に守備がしっかりしていて隙が少なく、

        泥仕合と言うのではなくて、久しぶりに凄く良いサッカーゲームの勝負が出来たと思います。

        お互いちゃんと回すも締めるところは締め・・・延長の末にPK敗退。悔いは無し!

 

 

計:6勝4敗

 

 

 

================================

■中盤10試合(残り20試合)

================================

 
 
 
×3-4:先ほどの試合とは打って変わって、キャラゲーサッカーなフィジカルゴリ押しマンに敗北・・・
     ひたすら身体を当ててきて、ゴール前は角度とか関係なくシュート撃ってくるだけの相手に
     絶対負けてやらねーと3-3で延長までもつれ込むも、115分にコーナーから途中投入の
     みんな大好きミリンコビッチサビッチに打点の高いヘッドを叩き込まれ終了orz
     しかも、試合終了後にエラーが出て何故か切断扱いで怒られるという悲しみ。
 
 
 
×1-2:いつもの連敗の悪い流れが・・・! お互いシュート13本ずつ撃ち合って、こちらの枠内は6汗
 
 
×0-1:延長戦の末に敗退。シュート16本、枠内9本で、我ながら会心と言えるような崩しやシュート、
     GKがセーブしたこぼれ球の押し込みなどあったものの、恐ろしいまでにゴールに入らず、
     挙句の果てに、失点はコーナーを防いだ後の流れでボールが変に浮いて、
     一人ペナルティエリア内に残っていたラカゼットまで飛んでいってそのまゴールという酷いお話。
 
 
 
○2-1:ハイライトの最初の画面が全てファンデルサールのセーブで埋め尽くされる程、
     シュートを止められたものの、なんとなくいい感覚で勝利し、ようやく連敗ストップ。連勝したい。
 
 
 
×0-3:今回初めてあったごりごりのスキルドリブルマンに開幕エル・トルネードからの失点をくらい、
     ファン・バステンに鬼のようなロングシュートを決められ、後半またもファン・バステンに決められ、
     煽りセレブレーションからの煽りパフォに相手をするのが面倒になり切断。
     どうしてFIFAはこう、上手い人が少なくて性格悪い人ばかりが多いのか・・・(´・ω・`)
 
 
 
○2-0:サイドからのクロス狙いだったようですが、何とか凌ぎ80分に先制すると、
     前がかりにきた相手の背後を突き、2-0に。DFライン4人を180cm以上にしてから楽になった・・・
 
 
 
×1-2:キックオフからの流れでSTムバッペが突っ込んできたのを防いだものの、
     倒れたムバッペにデ・ヘアが躓き、硬直してる間に倒れたままムバッペが水平蹴りで
     シュートを放ち、ゴールを奪われるという謎の失点から勝ち越せなかった・・・orz
 
 
 
×2-3:80分に同点に追いついたものの、キックオフから2,3度ボールが弾けて、結局失点。
     矢張りゲーム的に得点後のキックオフは、ファールしてでも一回とめなきゃダメだな・・・。
 
 
 
○4-4(延長):3-4で負けていた80分に相手が調子に乗ってボールを回しているうちに、
         GKからこちらのフィルミーノに普通にパスが渡りゴール。延長PKで逆転に。
 
 
 
×3-4:途中までは3-2で勝っていたものの、失点、まではしょうがないとしても、
     その後に相手がフラフラ状態フェイントしながら様子を見つつこちらのDFに突っ込んできたら、
     倒れてPKで幕切れというのは酷いのではなかろうか・・・スキルフェイントだからファール問題。
     今週はフリットがどうこうではなく、変に勝てない試合が多い笑い泣き
 
 

 

計:9勝11敗

 

 

================================

■終盤10試合

================================

 

 

 

×2-3:アザールをスタメンから降ろし、マフレズをスタメンに復帰させると景気良く2得点に絡む活躍。

     60分まで2-0で勝っていたものの、ここにきてCロナウド、フィーゴ、ポグバあたりが怪しい動きで

     体当たりからのゴリシューが立て続けに20分で3点入り敗北・・・うーむ、勝てないなぁ今週は。

 

 

 

○2-1:この勝てない流れの全責任をアザールを市場に出品する事で禊ぎ、

     後半スタミナの切れるマフレズの交代要員として、スタミナが74しかないが私の大好きな 

     TOTSサンティを購入。デビューを上場に飾り、攻守に貢献(試合内容関係ないな!)

 

 

 

×1-2:先制したままシュート数14対4という差で勝っていたはずが70分頃に追いつかれ、

     93分のロスタイムにカウンターから失点するという情けなさ過ぎる敗北を⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

 

 

×1-2:本格的に勝てない今週の試合。正直、この相手に負けるか・・・という相手にまで負けてしまった。

     1点目は覚えてないけど、2点目はこぼれ球をバイシクルで直接押し込まれるという汗

     シュート数14対4での敗北。この手の比率が今週は何度目なんだろうか笑い泣き

 

 

 

○5-3:シュート23本、枠内19本(という事は実際はシュート28本、枠内24本)。

     3点目が取れて相手の心が折れてからは一気に点が入ったが、この試合もまったくもって

     シュートが入らなかった・・・うーん、そこまで行けてるから完全なスランプでもなかろうに・・・

 

 

 

○4-3:連勝・・・ようやく連勝! シュート数20対8でようやくの辛勝というところがアレですが!!

     5-2-3と4-3-3を使い分けてくる相手で、リベリーが厄介でした汗

 

 

 

○3-1:ここにきて3連勝! 残り1勝でなんとか今週もゴル3! 内容全然覚えてないっ爆  笑

 

 

 

×:同点の70分頃にサーバー障害だかでUT自体が落ちて入れなくなったのに切断扱いで負け・・・

 

 

 

×4-4(PK):怪物ロナウド、FBフィルミーノ、TOTSソン、POTMダイク、FBダビド・ルイス等々、

        綺羅星の如く揃った選手相手に先制するもコーナーで追いつかれ、

        更に点を入れるもロナウド、ソンにミドルで決められ・・・

 

        ファール受けながらも流されたプレイでゴールしたら、笛吹いて戻され・・・

        終わってみれば、デ・ヘアはセーブ0、相手のアリソンはセーブ9という酷いお話ムキー

 

 

 

×2-3:開幕にマネのロングシュートで失点してからも何とか追いつき、2-2になってこれからというとこで

     キックオフゴールを決められ3-2に・・・終わってみればデ・ヘアのセーブは3、相手は10。

     こちらのシュートが12本で10セーブってどういうことですねん⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

 

 

 

ウィーケン参加し始めて、初めてのシルバー1・・・ゴールド3に届かなかったなぁ。

 

途中で採用した4-4-2は相手のフォーメーションによって相性良いからオプションとして使うけど、

やっぱり使い慣れてるのと、中央だけじゃなくてサイドからいける4-4-1-1が合ってたな!

 

そろそろFF14も始めるし、FIFA20を夢見て、FIFA19はゴル2目指しすぎるのはやめて気楽にいこうチュー

って事で、ある程度負けても良いの根性で、金デ・ヘア売って、評判悪いTOTSエデルソン雇い直そうw

 

 

 

 

 

 

 

今週の結果:13勝16敗1エラー