FIFA19:5月最後のウィーケン結果 | サッカーとゲームの日々

サッカーとゲームの日々

■個人的にレアル・ベティスWikiを立ち上げました!
https://wikiwiki.jp/syamu-betis/

よろしければ、こちらもご覧くださいな~

 

こんにちは、シャムです。
 
何となく、ウィーケンの結果を毎回残していって、何かの記録にしてみようかと思ったり思わなかったり。
 
無課金でどれくらいいければ良いのかよくわかりませんが、個人的にはゴールド2に行きたい・・・。
毎回15勝か16勝止まりで、17勝に手が届かないんですよね汗
 
 
 
 
 
先週の結果:15勝14敗(69得点、59失点)
 
 
 
 
 
 
■今週のスカッド
 
 
 
 
 
 

================================

■前半10試合

================================

 

○3-1:先制されるも3点とって逆転。相手の切断で勝利。
 
 
×2-4:途中まで2-0で圧倒的有利な試合で、相手は初めから最後までディフェンスお構い無しに
     裏へのロングボール一辺倒だったが、数分で、ことごとくTFが突き刺さりこんな結果に・・・。
     相手の狙いがわかってるんだから、ボール回してそもそも渡さないようにするべきだったかな汗
 
 
×2-3:前半15分で2点取り、敗戦を糧にボールを保持しようとしたものの、
     守備意識が出すぎてしまったのか、ゴール前でボールを回されミドル×2点で同点に・・・
 
 
○2-1:先制から、またもや追いつかれたものの逆転し勝利。
     今回のウィーケン開始前からずっと気になっていたけど、サネが全然フィットしない・・・
 
 
 
どうにも、先週まで使っていたマフレズに比べて、サネのオフザボールの動き、
ボールを持った後の挙動が気になってしまって、金曜日の対戦はここで終了⊂⌒~⊃。Д。)⊃
 
リーガのTOTSに向け、パックを溜めて金曜日を終え、土曜日を迎えるも何も当たらず・・・
 
スーパーサブと交代という方法も考えていたものの、特に何も当たらなかったので、
ゴレツカを無理にケミストリー10で使う必要も無いと割り切り、FIFA19初めてのネイマールを召喚!!

 

 

 

 

 

 

今なら金ネイマールは22万~程度で買えるので、サネを11万5千で売り払って速攻でお迎えしましたチュー

 

ムニエをケミ10で右SBのウォーカーと交換し、右サイドバックで起用!!

ボランチにケミ6のゴレツカ、LBにケミ6のハルステンブルクを配置するという作戦。

 

ネイマールのスタミナが低いので、無理にウォーカーと交換しなくても、という気はしていますが

ムニエは本来サイドバックだし!とか思ってみたりしつつ、LB、SBに背の高い万能型が欲しいなとか。

 

 

正直、TOTSの連中は別に無理にケミ10にしなくても、

私レベル(の満足感を持つ人間)だと十分過ぎる能力値になってますしね・・・

 

世間では、ゴレツカ弱すぎなんて人もいますし、今回の私のサネのように、

贅沢を知ってしまうと他の選手への評価が難しくなるという弊害はあるのですが汗

 

さて、これで土曜日からの戦いは満足に戦えるのか・・・。

 

 

 

○2-1:ネイマール個人の活躍は特別無かったものの、相変わらずキックオフゴールで1分に

     失点してから、慌てずに2点返して逆転勝利。キックオフからの攻めは潰さないとダメね・・・

 

 

×0-1:相手スカッドを見た瞬間に勝てる気はしなかった通り、FBイブラ、フリット、プティをはじめ、

     バースデイのファンダイク等々、フィジカル選手ばかり集めたチームは硬かった・・・。

     わずかシュート4本の相手に負ける、動きの無い試合でしたね(´・ω・`)

 

 

○2-0:ウィーケン開幕はいつもそうですが、どうもスカッドバトル(AI相手)の気持ちが抜けきらず、 

     攻撃が割りと直線的にどんどん行ってしまうのを自制し、ボールをしっかり回して勝利。

 

 

○4-0:同じくボールをしっかり回し、チャンスを決め、相手の心を折って勝利。

     ・・・まぁ、正直、相手が金ダイクなど、今までの相手に比べて選手差が極端に落ちたのが勝因?

 

 

×0-3:ペナルティエリア内でとにかく低速ドリブルでクルクル切り返すという相手のプレイが

     私の守備の仕方にブッ刺さり、アッサリと失点しまくって殆ど何も出来ず敗北・・・orz

 

 

○3-0:2トップが怪物ロナウドと99メッシの時点でヤベーと思いましたが、試合全体通して3-5-2な上に

     ポゼッションするわけでもなく、守備がガンガンプレスなので割りと楽に勝利。バランス大事!

 

 

計:6勝4敗

 

 

================================

■中盤10試合(残り20試合)

================================

 

 

 

○3-2:1-1の引き分け中、レーダー見てる内にボールを奪われ失点するという初心者あるあるを

     やらかしたものの追いつき、2-2の82分に投入した私のお守りディ・マリアが88分に逆転弾恋の矢

 

 

×0-1:開始5分での失点が挽回出来ず・・・しかし、フィルミーノのヘッド2発がポストってガーン

     最終スタッツは相手がシュート9本、こちらが7本で枠内が1という。そりゃ勝てんわい・・・。

 

 

×0-1:相変わらずのフリットに嫌気が差しつつ、更にCロナウドがいる事でもっとゲンナリする日々。

     序盤に走り出したロナウドに出したロングスルーから失点して追いつけず敗北。

     この試合も4ポスト決定機を4セーブくらいされて納得がいきませぬわ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

 

×1-2:フリットバンザイないつもの相手にボールを狩られまくるも、88分に同点弾!

     これからというところで、最近やってくる相手が多いキックオフからFWを前線に走らせ、

     センターラインのサイドあたりから、適当クロスで一瞬で失点。勝てば良い人はホント萎える・・・。

 

 

×4-5:コンシューバンザイなミドルシューター相手に点を取っても取ってもコンシュー叩き込まれ敗北。

 

 

○2-1:負け続けた結果か、ようやく普通の相手と当たり、大きな波も無く勝利。

     しかし、ネイマールをついに使ってみたものの、スキルドリブルをしない私にはイマイチな事に

     どんどんと不満が募り、今日の対戦は終わり。

 

 

 

そして、日が明けると、どうにもネイマールいらないんじゃないか疑惑が沸き上がり・・・

 

 

 

 

 

 

なんか気がついたら、22万のネイマールよりも高い42万程のサネと、

そして、唐突にファーディナンドを売り払い、TOTSヴィツェルを朝から購入!!

 

 

ロイスを買うつもりだったものの、ロイスではフィルミーノとケミストリーが繋がらない事に気付き・・・

 

 

 

 

 

 

そして、以前はやらなかったであろう、試合中にメンバー交代を前提にスカッドを構築。

 

ケミストリー繋がらない選手でも、途中交代ならケミストリー6扱いになるのでTOTSの連中は

能力値なんてこれ以上上げなくても大丈夫だろうという目論見でございます。

 

 

今回のチョイスとしては、85ファーディナンド自体がそこまで10万クラスの選手と違わない気がしたのと、

TOTSのライスCDMとCBの適正を持った普通/普通の選手で、無駄にポジションを離れないのが

意外に良いんじゃないかな?と。 大体私の失点って、適当に裏へドッカンスルーされて終わるので。

 

そして、若干余ったムニエについては、元々サイドバックだし、LB、RBを身長デカイ選手

守備に固めたら意外に強いんじゃないかしらと思った次第です。

 

40万も注ぎ込んだサネがどれだけ私にフィットするかだけが、今のところ懸念ですが・・・

 

 

 

○4-1:新布陣の初陣は快勝。

     相手が1トップをメッシという珍しい形だったのであまり参考にはならないが守備も機能した感じ。

 

 

○4-0:怪物ロナウドにリベリー、ロッベンなど攻撃的な布陣だったが、

     失点してからは、ロナウドでダブルタッチからシュートのみと単調になり楽に勝利。

 

 

×1-3:苦手意識が強すぎるフリットに守られ、そしてミドルを突き刺され先制される・・・フリット嫌い!

   

 

○2-2(PK):92分に同点に追いつかれ延長戦にもつれるもPK戦で勝利。

        一時期PK戦で負けまくっていたので、最近は色々試してなんとか勝率が上がったようなチュー

 

 

計:11勝9敗

 

 

================================

■終盤10試合

================================

 

○2-0:内容覚えてないけど、ぼんやり勝利!

 

 

○3-0:被シュート数を4本に抑え完勝。新布陣がフィットしてきて、 ヴィツェルとゴレツカのボランチ、

     ライスとダイクのCBが思い通りに機能している感じがしないでもない(脳内妄想)

 

 

○1-0:始めてみた気がする94ネイマールにCロナウド、ムバッペ、デルピエロ、FBラビオ等と競り勝ち。

     フリットさえいなきゃ勝てるんじゃい!と、新布陣で7戦6勝しゴールド3達成恋の矢

 

 

 

================================

 

■ゴールド3達成! 残り7試合3勝でゴールド2

 

================================

 

 

 

○3-2:久しぶりに先制されるも、好調な新布陣はついにフリットがいるスカッドにも逆転勝利! 

     新加入ヴィツェルの2試合連続ゴールラブ サイドチェンジからFWが落としヴィツェルでズドン!!

 
 
○3-3(PK):ロベカルやFBダニエル・アウベスなどを含め、アイコンだらけながら趣味全開に見える
        3-1-4-2の使い手と対戦。趣味スカッド、趣味戦術は素晴らしい恋の矢
        
        0-1の44分にベルナルド・シルバが完璧なシュートで追走の口火を切ると、
        相手が雑にキックオフしたのを刈り取ってフィルミーノが45分にゴールを叩き込み逆転メラメラ
        同点弾を許し延長に入ると、フィルミーノが鮮やかに逆転、しかしロスタイムに同点に・・・。
        このPK戦も勝利し、今シーズンPK戦2戦2勝でゴールド2まであと勝利1つに!!!! 
 

×0-3:60分まではお互い均衡した良い勝負だったものの、こぼれ球でミドルを叩き込まれ、
     焦った私が前がかりな戦術を即採用した瞬間更に失点し、心が折れ0-3に⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

 

×0-2:EAサーバーが障害で落ちたようですが、どちらにしろ負け・・・え?切断扱い? 酷いネ!

 

 

×0-3:3時間くらい待って復旧したので急いでウィーケン対戦を始めたら全然上手くいかずボロボロ・・・

 

 

×0-4:ゴール前でドラッグからシュートしかしないアレな人にあってやる気がなくなり・・・ガーン

 

 

無効:残り1試合あったもののEAサーバー障害?なのか、日本だけの障害なのかわかりませんが、

    プレイできなかったのに、ウィーケンの延長はなく消化できずに終了。

 

 

 

 

 

5試合1勝でゴル2到達が決まったものの、負けが続いてからのEAサーバー障害で一気に崩れました・・・

手応え的にはあのまま続けていれば5試合で1勝は絶対出来たと思うんですよね(チラチラ

 

まぁ、ゴル3達成できたし、ゴル2でリーガのTOTS貰っても今のスカッドでは組み込みづらく、

トレード不可なので、実はゴル2の方が結果的には美味しい可能性はあるのですが汗

 

 

何はともあれ、そろそろFF14も再開するし、FIFAのウィーケンやスカッドバトルに時間かけるのは

難しくなるだろうから、今のスカッドをある程度最終ベースに考えつつ後はのんびりかな~チュー

 

 

 

今週の結果:16勝13敗1無効