我が家のストック調味料、ガーリックハーブレモン塩(※簡単レシピ) | Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

我が家のストック調味料、ガーリックハーブレモン塩(※簡単レシピ)


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~


たびたびブログのレシピでも
登場させている、レモン塩


ストックを切らし、久しぶりに
作ったので、ちょっと備忘録として
ご紹介させていただきます♪


***

以前はTVをはじめ、様々なメディアでも
紹介されていましたが、私の場合は友人のお母様に
教えて頂いたのをきっかけに、作るように♪

今やすっかり、我が家の料理に
欠かせない調味料となりました^^


主に洋風料理の味付けに使う事が多いのですが、
この調味料で普通に肉や魚を焼くだけで
かなり本格的な風味と味になるので、
忙しい日の夕食やお弁当のおかずも
本当に重宝しています♪^^

ちなみに、前回の夕食では
焼き鶏の調味料として使いました。
レモンやハーブ、ガーリックの香りが移って美味しいですよ~^^


ワインにぴったりのおつまみ、カキのオイル漬けや
各種マリネなどにちょっと加えるのも、
個人的にとてもオススメです♪


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

①唐辛子※1
②ガーリックチップ※2
③ドライハーブ(オレガノ、ローズマリー、タイムなど)
④ローリエ
⑤ローストレモン
※3
⑥塩(できれば岩塩)



※1:輪切りにして使用
※2:スライスし、キッチンペーパーで水分オフしたにんにくを
からからになるまで天日干しし、フライパンで乾煎りして
少し焼き色をつけたもの。細かく砕いて使用。
※3:レモンの皮を細かいサイの目に切り、オーブンで完全に水分が
抜けるまでローストしたもの。皮を使うので、国産の無農薬レモンがお薦めです。


***

こちらが、その材料です。

様々な本を参考にしつつ少しずつ改良を重ね、
今のところこの材料に落ち着いています^^


特に正確な分量というのは決まっておらず、
毎回適当に配合して作っているのですが、
大体この材料で塩1カップ分位です。


作り方は言わずもがな、ですが
全ての材料を煮沸消毒した保存瓶に詰めるだけ♪

冷蔵で最低でも2~3ヶ月
保存が可能です^^


***

※レシピ、お料理についてのご質問は、お気軽にどうぞ^^
(コメント欄を閉じている際は、お手数ですがメッセージよりお願いいたします)



読者登録してねペタしてね


ランキングに参加しております♪
いいね!と思って頂けましたら、ポチっと一押しお願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

いつも、ペタやコメント、応援をどうもありがとうございますばら