自家製アンチョビの作り方と、イタリアンパセリと塩漬け鰯のサラダ | Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

自家製アンチョビの作り方と、イタリアンパセリと塩漬け鰯のサラダ

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

さっぱりしたものが欲しくて、
つい、この数日前に、アンチョビにしようと漬けたばかりの
塩漬け鰯を使い、レモンやハーブを使ったドレッシングで
簡単なサラダを作りました。
イタリアンパセリと塩漬け鰯のサラダです♪

塩漬け鰯は、オイルで煮込んで
オイルサーディンにしてからサラダに入れても
美味しいです^^


実は、アンチョビを漬けるのは、今年二回目。
前回は一ヶ月程前から熟成中です。


夫婦揃ってアンチョビ好きな我が家は、
市販のものを買ってきても、すぐになくなってしまうのですが、
自分で作って保存すれば、半年は持ちますし、
コストも大幅に削減されると言う訳です(^m^)


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~


こちらが漬けこんで、およそ1ヶ月の状態のもの。

このように、熟成が進むにつれ、水分が透明から褐色化してきます。
ひと月もたつと、十分アンチョビに近い状態になりますが
私はもう少ししっかり熟成されたものが好きなので、
この状態で、さらに1ヶ月ほど熟成させるつもりです。


ちなみに、この褐色の水分が、
俗に言う魚醤(ナンプラー)です。
濾すことで、普通に調味料として使えます^^
熟成期間が長いほど、魚醤のうま味も増しますよ~^^



手作りアンチョビの作り方は、
ご存じの方も多いと思いますが、実に簡単♪
鰯と塩、オリーブオイルさえあれば、できちゃいます。
鰯は出来るだけ、新鮮なものを使われると良いですよ^^


≪作り方≫

①鰯(カタクチイワシやヒコイワシが最適)
の内臓や鱗を取って3枚におろし、流水で良く洗い、
キッチンペーパーで水気をふきとる。

②①を底に粗塩(or岩塩)を敷きつめたタッパーに並べ、
さらにその上に鰯が隠れる位の塩をかぶせ、
塩→鰯→塩→鰯→塩の順になるよう重ねていく。
(※この時、塩が少ないと腐る原因になります。)

③②を冷蔵庫に入れ、1ヶ月~3ヶ月程
(熟成期間はお好みで)熟成させる。

④冷蔵庫から③を出し、出た水分は濾し、
鰯は流水で塩を洗い流し、水に暫く漬けて塩抜きする。

⑤④とローリエやお好みのハーブを煮沸した
保存瓶に入れ、鰯が完全に隠れる位たっぷりと
オリーブオイルを注ぎ、冷蔵庫で数週間寝かせて
できあがり。
(※冷蔵すると、オイルの特性上、白く固まってしまいますが
常温で戻りますので、まったく問題ありません




***

ここ最近、なかなかブログに時間が取れず、
ペタやコメントのお返しもなかなか出来ず、すみません…!

そんな状況にも関わらず、変わらずペタやコメント、
メッセージをくださる皆さまには、いつも感謝の思いで
いっぱいです。
ゆっくりになりますが、また時間を見てお邪魔させていただきます

いつも本当にありがとうございますバラ


読者登録してねペタしてね


ランキングに参加しております♪
いいね!と思って頂けましたら、ポチっと一押しお願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

いつも、ペタやコメント、応援をどうもありがとうございますばら