【うち飲み食堂開店☆角ハイボールとバジルシーフードピッツァで】 | Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

【うち飲み食堂開店☆角ハイボールとバジルシーフードピッツァで】

結婚して以来、お酒は自宅で飲む、という事が
かなり多くなってきた我が家。

うち飲みの良いところは、何と言っても時間を気にせず
まったり飲めて、飲み過ぎても安心♪(笑)なところですよね♪

ちょっと位ハメをはずしても、誰にも迷惑をかけることなく飲める事が
私のような人間には必須なのです~( ´艸`)


先日、そんな私の元にESSEさんから、とっても素敵なモニターのご依頼が♪

こちらがその商品、『角ハイボールセット(サントリー)』です。

角瓶の他、ソーダ2本と、なんと角ハイボールが美味しく飲めるグラスまで
付いていました♪

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

ハイボールといえば、少し前から周囲の飲み友たちの間でも、ひそかな
ブームを呼んでいて、もちろん、私たち夫婦も大好き!

なので、モニターのお話を頂いたときは、もう夫婦そろって大喜びでした♪


つい先日まで、秋らしくない、暖かい日が続いていたというのに、
急に冬のような寒さが押し寄せてきて、それまで元気だった我が家のベランダの
バジルも、そろそろ最後の収穫時を迎えています。

そんな今年最後になるであろう、バジルの葉で作った
ジェノベーゼを使ったお料理で、おうち飲み。

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

イタリア食堂をテーマにしたこの日のメニューは…

◆バジルシーフードピッツァ
◆しめじと蓮根、ベーコンのラグー 手打ちのトンナレッリで
◆ニース風サラダ
◆カリフラワーのムースのジュレ仕立て マリネした海老とブロッコリー添

でした。

和洋中、どんなお料理を合わせてもしっくりくるハイボールですが、
もちろん、こんなイタリアン風のお料理との相性もバッチリ♪

中でも、今回特に角ハイボールとの相性抜群だったのが、
前述のバジルを使ったこちら、”バジルシーフードピッツァ”でした♪

爽やかなジェノベーゼソースとモッツァレラ、白ワインで蒸した
シーフードを使ったピッツァは、スッキリ、爽快な後味の角ハイボールに
ぴったりです。

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

バジルシーフードピッツァ

【材料(26cmピザ1枚分)】

<ピッツァ生地>
*強力粉          130g
*薄力粉          70g
*ドライイースト      6g
*ぬるま湯        120cc
*オリーブオイル     小さじ2
*塩            小さじ1

<トッピング>
*いか(胴のみ)      2/3はい分
*むき海老         7~8尾
*あさり           6~7個
*ミニトマト         5~6個
*モッツァレラチーズ    適量
*オリーブ          4~5個
*パルメザンチーズ    適量
*ジェノベーゼソース   80cc~お好きなだけ
*白ワイン          適量


≪下準備≫
・強力粉と薄力粉は合わせてふるっておく。
・いかは下処理をして、皮をむき、8mm程度にカットして
むき海老、あさりとともに白ワインで軽く蒸しておく。
・ミニトマトは半分に、オリーブは1/3にカット、モッツァレラは薄くスライスしておく。
・使用するボウルやこね台などはあらかじめ、冷蔵庫で冷やしておく。


①ピザ生地を作ります。
冷えた大き目のボウルに強力粉と薄力粉を入れ、中央をくぼませて(火山のような
感じ)、そのくぼみにぬるま湯で溶いたドライイーストを流し入れ、周囲の粉を
少しずつ混ぜていく。

②①にオリーブオイル、塩も加え、全体をさっと混ぜてひとまとめに
する。

③そのまま生地を冷えた台の上に移し、押し付けたり、叩いたりしながら、
表面が滑らかになるまで必要に応じて打ち粉(分量外)を加えつつ10分ほど練る。
(※この時点で表面が滑らかで、ツヤがあればOK)

④③をひとまとめにして表面にオリーブオイル(分量外)を塗り、
ボウルに入れ、ラップをして温かいところで二倍位の大きさに膨らむまで
約1時間発酵させる。

⑤④の空気を抜いてクッキングシートを敷いた天板に移し、縁を高く盛り上げて
成形し、モッツァレラ、ミニトマト、海老、いか、あさり、オリーブをバランスよく配置し、
パルメザンチーズをふりかけ、その上からジェノベーゼソースをかける。

⑥⑤を250度に予熱しておいたオーブンで15分~20分程度焼き、完成。


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

美味しい角ハイボールと気取らない食事で会話も弾み、
とても楽しい夕食になりました♪



(※今回はモニター記事のため、コメント欄は閉じさせて頂きます。)

Bon appetit! ~from momo's kitchen~




読者登録してね


ランキングに参加しております♪
お帰りの際に、ポチっと一押しして頂けると大変喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ人気ブログランキングへ