【豆嫌いも納得の味☆チリコンカン(レシピ付き)】 | Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

【豆嫌いも納得の味☆チリコンカン(レシピ付き)】

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

こんばんは♪
昨夜の夕食はチリコンカンでした。

チリコンカンといえば、日本でも比較的メジャーなメキシコ料理のひとつですが、
カレーとはまたひと味違う、スパイシーな味が蒸し暑い夜には
ぴったりでした♪

材料を入れて煮込むだけで簡単にできるのも、この料理の嬉しいところです♪

このようにカレー風にご飯とあわせて、トルティーヤにはさんで、ナチョスと
ともに、、と本当に食べ方色々、アレンジのバリエーションも多種多様ですsei
いつもその後のアレンジを楽しむために、少し多めに作ります♪

実は夫は大の豆嫌いなのですが、このチリコンカンはそんな豆嫌いの
夫でも、豆を気にすることなく、もりもり食べてくれるお気に入りなのです♪
スパイシーなものが好みであれば、豆の好き嫌いを問わず、喜んで食べて
らえるお料理なのかな、と思いますsei

今回は、コーンやパプリカなどの夏野菜も加えて
彩りよく。
先日レシピブログさんで頂いたスパイスの残りもまだあったので、
それも使って少し本格的に仕上げました♪

本当は豆もキドニービーンズを使うのですが、そんなものが我が家にあるはずもなく、
大抵はこのように大豆を使って代用します♪
豆も一種類だけでなく、何種か組み合わせるともっと美味しいのだろうな~と
思うのですが、今後夫の様子を見つつ(?)徐々に増やしていこうと目論んでいます( ´艸`)

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

チリコンカン

≪材料(4人分)≫
*合挽き肉…250g
*人参…中1本
*玉葱…中1個
*パプリカ(赤)…1/2個
*とうもろこし…1/2本
*大豆(水煮でも)…180g
*ホールトマト缶…1缶
*にんにく…2片
*チリパウダー…小匙1~お好みで
*ローリエ…2枚
*小麦粉…大匙1
*白ワイン…80cc
*ウスターソース…少々
*オリーブオイル…適量
★コンソメキューブ…2個
★パプリカパウダー…大匙1
★クミン…小匙1
★一味唐辛子…お好みで適量
★塩胡椒…適量


※パプリカはグリルで真っ黒になるまで焼き、冷水にとり、皮をむく。
※とうもろこしは茹でて粒をそぎとり、バラバラにほぐしておく。
※大豆は茹でておく。
※人参、玉葱、パプリカは7mmの角切りに。
※にんにくは細かいみじん切りにしておく。


①鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火でじっくり香りを出す。

②香りが立ってきたら玉葱を入れて炒め、透きとおってきたら合挽き肉を
加えてさらに炒める。

③肉の色が変わったらチリパウダー小匙1と小麦粉を入れて混ぜ、さらに大豆と
人参を加えて炒める。

④白ワインを入れ、強火でアルコールを飛ばし、ホールトマト、水(カップ1)
、ローリエを加えてあくを取りながら煮込む。

⑤ぐつぐつしてきたら、★の材料、お好みでチリパウダーを味をみながら加え
、中火弱の火加減で時々かきまぜながら、50分~1時間程度煮込む。

⑥最後に味を見てウスターソースと塩を加え、できあがり。


※我が家は夫婦そろって辛い物が大好きなので、チリパウダーや唐辛子は
割と多めに加えますが、辛さの具合はお好みで調整してください。

※ブイヨンの量は今回2個入れましたが、塩との加減でこちらの
量もお好みで調整されると良いと思います♪


ランキングに参加しております♪
いいね!と思ったら、ポチっと一押しして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます♥