フレンズプロビデント (EUR) 2016年2月 | 復活!!!【超長期】 自分・子供・孫、3世代100年投資の計!

復活!!!【超長期】 自分・子供・孫、3世代100年投資の計!

2016年8月のブログ更新休止より約4年ぶりに復活!!!短期投資とは一線を画し、100年という超長期の投資尺度で、孫の代まで考える投資を実践する。自分の代で富裕層へ駆け上がり、子供の代で超富裕層への足がかりを作り、孫の代で超富裕層へと上り詰める!

フレンズプロビデント(EUR)の2月の払い込み金額確定しました。


2011年2月~2013年12月までは文字数の関係で省略


2014年1月 ¥72,580

2014年2月 ¥72,391

2014年3月 ¥72,889

2014年4月 ¥72,754

2014年5月 ¥71,785 (40ヶ月目)

2014年6月 ¥71,238 

2014年7月 ¥70,654

2014年8月 ¥70,476  

2014年9月 ¥72,136

2014年10月 ¥69,968

2014年11月 ¥37,663 (250EURに減額)

2014年12月 ¥37,659

2015年1月 ¥34,956

2015年2月 ¥34,983 

2015年3月 ¥33,765 

2015年4月 ¥32,998

2015年5月 ¥35,157 (50ヶ月目)

2015年6月 ¥36,102

2015年7月 ¥34,879

2015年8月 ¥35,402

2015年9月 ¥35,277

2015年10月 ¥34,904

2015年11月 ¥33,822

2015年12月 ¥34,235

2016年1月 ¥32,839  

2016年2月 ¥32,641  


59ヶ月積立て金額 合計¥4,662,578(平均積立為替レート 121.84

フレンズプロビデント積立総額 58ヶ月分 38,250EUR

            時価総額 58か月分 39,806.06EUR


58ヵ月分クレジットカード手数料1%込のユーロ建て支払額、38,632.5EUR


カード手数料1%込でのユーロ建てパフォーマンス 概算+3.04程度

年利回り 概算+0.62程度


払込金額58ヶ月分¥4,629,739



円建てパフォーマンス 概算 +7.48%

       年利回り 概算 +1.52%

円建て時価評価(為替レート125円として) ¥4,975,758



今月も悪化していると考えていましたが、やや持ち直しています。


そして、今月は恐れていたスイッチングが実行されました。。。


先月のブログで、


“怖いのは、こういった状況下でのスイッチングです。。。

変なスイッチングがなければ、現状も取り立てて慌てるような状況でもないと考えています。”


と書いていたのですが、まさかのスイッチングです。


内容については、いい面悪い面ありますので、また近いうちにスイッチング内容を整理してブログで報告したいと思います!




にほんブログ村