ラーメン二郎 中山駅前店のち地震 | 小が食えなくなったら二郎辞めます!

小が食えなくなったら二郎辞めます!

主に神奈川の二郎をレポしま~す♪

昨日は休みだったので、関内に行こうと思ったが仕事中に行けないこちらへひらめき電球

関内二郎によく行く日記-2011031112290000.jpg

12時半の到着で中待ち5人!
並び中、目の前の客がほとんど入っているのに丼ぶりを高台に上げているので、何かトッピングでもするのかな!?
と思っていたら下げる意味で上げていたみたい…

しかも三人立て続けに…
さすがに三人目で店主さんの顔が固まってたダウン

そんなこんなで13分程で着席音符
それから3分位で

大ラーメン野菜増しニンニクカラメ

関内二郎によく行く日記-2011031112460000.jpg
今日はカタメでお願いしましたニコニコ
関内二郎によく行く日記-2011031112460001.jpg
大の丼ぶりは藤沢と同じだなっと思っていたら…

豚は台風豚で二枚と細チャー関内二郎によく行く日記-2011031112460002.jpg

関内二郎によく行く日記-2011031112490000.jpg
今日は美味しい
関内二郎によく行く日記-2011031112500000.jpg

麺もカタメでいい感じアップ
関内二郎によく行く日記-2011031112480000.jpg

野菜もキャベツ率高めひらめき電球
関内二郎によく行く日記-2011031112470000.jpg

最初スープは決壊していました~
関内二郎によく行く日記-2011031112530000.jpg

完食まで13分もかかりあせる関内のチョイマシ位に感じました汗

最後、店主さんにごちそうさまでしたと言って退店、藤沢と同じ感じアップ

ごちそうさまでしたパー
関内二郎によく行く日記-2011031113000000.jpg


その後、横須賀に戻り美容室でパーマ中に地震があせる

ロットを巻いたまま外に避難

横須賀中央はベースがあるからか電気が普通にあって、どんどん家に戻ると停電が
自宅に戻ると大津波警報が出ているのと海沿いなので、息子の小学校に避難
関内二郎によく行く日記-2011031118380000.jpg
かなりの人数が体育館に…
毛布やクッキーをもらい、夕方から津波警報に切り替えた22時までいました汗

街中真っ暗で停電中で
電気が復活したのは深夜1時すぎ
電話やネットが中々繋がらず、ツイッターは普通だったので情報を見ながら大変な1日でしたend