こんにちは〜
今週は2泊3日で今年初のお江戸へ新幹線
孤独の食べ歩きを敢行しました

いつもお読みくださいまして
ありがとうございます
べんきちどんぶりですニコニコ


{3437DBA2-D963-4010-901E-A8F2FC74C6AE}



上京初日、朝からでは無く
重役出勤で昼から出発
東京に17時頃到着しました

ホテルに荷物を置いて
待望の食べ歩きスタート



{421AF9D3-34C9-4537-A19A-5540353F1496}



最初にして最大の目的でもあった
お店に到着
おじゃましたのは東急世田谷線
若林駅から徒歩10分くらいの
場所にあります
人気のパン屋さん「パリの空の下」
待望の初訪問ですラブ

なんと、このパン屋さん
19時頃オープンという
なかなか変わったパン屋さん
正確には19:02オープンってその端数なんやねん!(笑)
しかも、1時間程で
売切れちゃうんですよ〜



{343791CC-20F0-43CA-90D9-D79F754F4853}



東京のパン屋さんというより
東京の通勤ラッシュをナメてました
なかなか目的地にたどり着かなくって
開店10分前にようやく到着
既に大行列でした

パンは売切れ次第、閉店するので
気がきではないべんきち
ひたすら祈りながら順番を待ちます
しかし、なかなか列が進みません

お店から出てくる人は
どんだけ買ってんはてなマークはてなマークと思う程
どデカい紙袋を両手に持って帰っていきます

1時間待ってようやく順番が
まわってきました
果たしてパンは残っているのかはてなマーク



{DC465309-A78E-477A-9338-6DA725A16BA3}



店内に入ると
真っ先に冷蔵のケースをガン見目
パン、全然無いやないかーー

本当はケースの中にも上にも
たくさんのパンや焼菓子などが
あるはずなんです
食パンを持って帰る人もいましたし
スイーツ類が美味しいという前情報も
チェックしていたのですが…
選ぶ権利がほぼ消滅しました



{C09CC9EC-0BBF-4B44-9A05-2617789A3054}



でも、近寄ってみると
限られた種類しか無いですが
サンドイッチが残ってるじゃないですかー
もしかして、超ラッキー!?



{4C7A925E-4B38-4F2B-8E76-C6EEA6BE43DD}



魚介系のサンドイッチって珍しい!!
悩んでいるような選択肢はありません
選ぶ程パンが残って無いので
必然的に買いですね



{55D9854E-A06A-42F8-AEF1-1AA0EE7AF809}



肉系の挟まったパンは2種類
残っていました!!
どちらにしようか迷います



{E7996F07-ECFB-4B26-A70D-7F681C36BFDF}



で、こちらのプレミアムアンガスビーフの
ステーキサンドを購入しました
それにしても1000円とは
破壊力あるなぁ



{BED655C8-BED9-43F1-873E-A950E3F071CF}



クロワッサンだけはまだまだ
たくさん残っていました
もちろん、買いですよ〜〜



{576D5731-8B72-433B-A1A6-F86AA6FDFF2C}



半生と書いたコンフィチュールが…
これは、何か良いなぁ〜〜と思い
お土産に決定です



{F9A1FB0C-A20C-446B-96E9-FD1A6BAFB796}



早速、ホテルに持ち帰って
東京初日の晩御飯です



{2458086B-84BE-4175-B15E-B6F424820D70}



まずはこちらのサンドイッチ
近海生まぐろの冷燻カルパッチョ
withフォアグララブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

ショーケースにはフォアグラありと
フォアグラ無しが1つずつ残っていましたが
滅多に来れる場所でも無いし
お高いほうをチョイスしました



{A401271F-5439-47E0-B7A5-3B64DF8FE827}



このサンドかなり大きいんですよ
迫力満点です
コッペの間にはレタス、まぐろ、フォアグラ



{D0228D00-DDDE-47B7-85EB-BF6CC109F184}



かぶりついてみると…
旨っ〜〜
並んで買った甲斐がありました

生地はほんのり甘味のある
しっとりとした食感
生まぐろが口の中で思いっきり主張
この味わい嫌いじゃないわ〜〜
まぐろの風味が押し寄せた1秒遅れで
フォアグラの濃厚なコクがドカ〜ンと
やってくるんです

まぐろもフォアグラも一切臭みは無く
びっくりするほどパンと馴染んでいました
ほんのりトウガラシ系のスパイス感も
あったのでこれが更に○



{AC6D2105-DF6C-4F85-9F9D-9B483E7FCD33}



オーロラサーモンサンドイッチ
サーモンの切身はみ出し過ぎです

パン生地はチャバタを使用
間には大量のサーモンとレタス



{D90AB23F-BC86-44EA-A220-D105721F3ACB}



生地はもっちりとした食感のチャバタ
サーモンは大トロを使用
口の中でとろけて無くなります
脂のノリが良くって甘いんですよ〜〜

レタスの下にはあっさりめの
タルタルソースが敷き詰められていました
タルタルソースとサーモンって
相性抜群ですよね〜〜
ケッパーが味にアクセントを付けていて
とても美味しかったです



{42A5C90F-0812-4662-8391-071E47E7B05E}



パリ空のサンドは大きいし
お腹にきますね
結局、サンド2つでギブアップ
残りのパンは
次の日の朝食にまわしました

朝、起きたと同時に待ち受けていたのが
こちらのサンドイッチ
プレミアムアンガスビーフのステーキサンド
なかなか寝起きでヘビーです



{E4784501-1AFC-41DE-9A2F-65B85B8F3AD1}



豪快かつ分厚くカットされた
アンガス牛のステーキがたまりません



{27E83C91-37AA-46F8-96EB-FCFC5C17760F}



生地はサーモンの時と同じく
チャバタを使用
かぶりつくと…
お肉最高〜〜
赤身の濃厚な旨味が口の中で弾けます

若干、胸ヤケしていた体に
お肉の旨味が染み渡っていきました
余計に胸焼けするとも言うが……(笑)



{110C5286-0D28-4951-AE9E-E1A28F9B4256}



クロワッサン
軽くてどちらかと言うとしっとりタイプ

食べてみると…
味はけっこう濃厚〜〜
しっとりとした生地を噛み締めると
チーズにも似た濃厚なバターの香りが
口の中を覆い尽くします
僅かな甘味と後に残る塩気
上品でかつ印象的な味わいでした

2食に渡って4つのパンを完食
抜群の存在感とボリュームで
圧巻のパン屋さんでしたね
次回は絶対、他のパンもゲットするどーグー

お江戸放浪記は2日目スタートですにひひ



{0D5743FC-2B64-40DD-A42E-F0C9D5868560}



パリの空の下
住所/東京都世田谷区上馬5-40-13
TEL/非公開
定休日/月曜、金曜、土曜、日曜
*不定休が多いのでブログで要確認
営業時間/19:02頃から〜売切れ閉店


【要注意】かなり早くから並びます。
開店時間に行ってもほぼパンは買えません。


………………………………………………


eoグルメで特集記事を
掲載させていただきました。


こちらをクリック!!
是非、みてくださいね〜〜ニコニコ


………………………………………………



☆べんきちどんぶりのインスタグラム☆


☆べんきちどんぶりのFacebook page☆


食通の厳選グルメキュレーションマガジン
メシコレ(mecicolle)

6/28、10:30より最新記事更新中!!
>>べんきちどんぶりの記事はこちら‼︎


「リンク集」


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中!!
応援クリックお願いしますm(_ _)m