笑えない数学者~mathematical penguin-100516_142806.jpg

勝手に職場の先生の机の上にあったハンコを撮ってしまいました。
教員にとってハンコは必須アイテムですよね。(?)
時間を見つけてハンコ屋さん巡りをして
自分らしいものを見つけたいと思います。



とまあ、軽い話題から入ってみました。
みなさん、お元気ですか?
僕はなんとか元気です。
五月病っぽいものになって
やる気がなくなったり
無性に寂しくなったりもしましたが
今はやる気満々です!



この仕事の基本は、まず授業をしっかりやることなので
休みの日も授業案を考えたり
身近に何か面白い教材がないか
考えたりしてます。
なんというか、アイデア勝負です。
数学科の先生は凄い方ばかりなので
色々とヒントを頂いて、自分なりに考えてやってみることができて
辛いながらも楽しい毎日を送っています。



部活は、どうしていったら良いのか
まだ悩んでるところです。
基礎合奏とかするべきだとは思うのですが
ハーモニーディレクターもないんですよね。
ボーナスが出たら、自分で買うしかないんだろうか。
とりあえず、クラリネットの初心者の子と一緒に
クラを吹いています。
教則本やリードを買ったり
ソロのCDを聴いたりしてます。
(学生時代に集めておいて良かった)
サン=サーンスのソナタとか吹けたら素敵ですよね。
…とまあこんな感じの毎日です。
とにかく何にでも体当たりでぶつかっていってます。