笑えない数学者~mathematical penguin-100510_031726.jpg

無事に初任給が出て、連休は実家に帰って
両親と祖母にプレゼントをしてきました。



4月はガイダンスが多く、授業も少なかったのですが
漸くぼちぼち授業も始まり
教材研究で色んな数学の本を読んだりする時間もできて
ちょっと安心してます。
ワードやエクセルで文章や表を作るのは
慣れるまでかなり大変そうです…。



まあだいたい予想してた通りですが
文字式の計算、分数の計算はできない子が多いですね。
そんな中で、普通の数列の授業では扱わないような
フィボナッチ数列を教えたりしなくてはならないので
なかなかハードです。
「こう教えれば良い」というような正解はないので
ああでもない、こうでもないと
試行錯誤する毎日ですが
そういうのって結構好きなんですよね、きっと。



無理をし過ぎると体調を崩して面倒な事になることを
身を以って実感してしまったので
まあほどほどにがんばろうと思います。