上がったはいいけど降りれなくなったひと(笑)
2歳あるある(笑)
ハハ、ヒールで登って
降り方教えました
バトミントンもトライ
野球もバスケもトライ
縄跳びも教えてみました、まだ出来ないけどね
「まま しゅごい!」ってほめてもらいました
もう最近の2歳は彼氏かってくらい毎日毎日何度も何度も
「まましゅき、ままだいしゅき」と
ラブラブです



今一番わたしを愛してくれてる可愛いひと
競争や
点数競う運動は大嫌いでした

明らかにその場で比べられるのが苦手だったのです
でもバスケのゴール
いまならたくさんシュートが決まる

なんで昔できなかったのに
41になってできるのかしらと考えましたら
ああ軸なんだわと思いました

小学生でもやたらシュートを決めている子は軸がしっかりしている
足腰は当然強いし
重心がぶれない
何度やっても決まらない子は
軸がブレてるどころか軸がない(笑)
軸がないということは
重心も定まらない
ちからではシュートは決まらない
今ならそれがわかるから
娘には上達の秘訣を教えてあげられる
まぁ彼女は完全なる隔世遺伝で
うちの父や妹のスペシャルな運動神経を引き継いで、
わたしの体力を受け継いでいる模様(笑)
さぁ今日もスクワット300回

健康なおばあちゃんになり
健康に死ぬためには
スクワット大事
妊娠を健康に迎え
安産するためにもスクワット大事
スクワットちゃんとできます?
しかもゆっくり正しい姿勢で
