ワクチン様様 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

<4種混合ワクチン>初の死亡例 生後6カ月未満の男児



<4種混合ワクチン>初の死亡例 生後6カ月未満の男児

毎日新聞 3月11日(月)20時1分配信

 厚生労働省は11日、4種混合ワクチンの接種者で初の死亡例が、医療機関から寄せられたことを明らかにした。生後6カ月未満の男児で、厚労省は同日の検討会に報告するとともに因果関係を調べている。

 4種混合ワクチンは、従来のジフテリア、百日ぜき、破傷風を防ぐ「3種混合ワクチン」に、小児まひを防ぐ「不活化ポリオワクチン」を混ぜている。昨年11月から定期接種の対象となり、生後3カ月から90カ月までに計4回接種する。

 厚労省によると、報告があったのは今月6日。男児は4種混合に加え、ロタ、小児用肺炎球菌、ヒブの計4種類のワクチンを同時接種していた。詳しい接種日や場所などは調査中としている。

 このほか、検討会には、昨年10月から今月7日までに、ヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンで6例の死亡が報告され、うち4例が同時接種だった。両ワクチンの同時接種では、11年春に乳幼児が死亡したとの報告が相次ぎ接種が一時中止になった。しかし、その後の検討会でワクチンの安全性に特段の問題はないとされ、この日の検討会でも「現段階で重大な懸念は認められない」とした。【斎藤広子】




これまたYahoo ニュースですが


これがホメオパシーやらなら

大騒ぎして 大パッシングであろうに

ワクチンって すごいねぇ~


死亡しているのに

ワクチンの安全性に問題がなくって

重大な懸念は認められないんだそうです・・・・・・・・・・


このニュースも また 氷山の一角でしょう


これによると この男の子は 4種+3種 合計7種類を同時接種してるのね


7種類ですよ?

同時に7種類・・・・・汗OMG叫び





ちなみに

乳児の免疫というのは

おぎゃ~と生まれて 肺呼吸が開始した新生児期から

母体から 受け継いだ 免疫グロブリンと

初乳に含まれる 免疫グロブリン(IgA)で 開始します


母親が罹患している感染症があれば

疾患によりけりだけど

生後12か月程度までは 罹患しないとも言われます

(はしかとか風疹とかね)

胎児の間は 羊水に浮いており 胎児は無菌状態です

産道を通ることから 免疫が始まり

肺呼吸を開始することから 造血機能が変化し

リンパ球などの働きが本格化してゆくと 言われております




母体からもらっていた免疫

これが消失しだすのが

諸説ありますが だいたい生後2か月~6か月目頃から


これから 自分で 免疫を 構築してゆく 時期になります


つまり

生後2~6か月というのは

免疫が だだ落ちになっている 時期です



最近 社会復帰するママが多いですし

早いのがよい風潮なのか

離乳食の 開始も 早い


免疫がだだ落ちになっているあたりで

離乳食を始めることが 多いようです・・・・


むーん

お食い始めをしたら 食べ物開始ってわけじゃないはずなんだけども・・・・・



新生児の胃はまだ胃の形をしておらず 筒です

まだ胃腸の形態も機能も未熟

免疫どころか つまり 腸管免疫も 未熟なのは イコールですから

言わずもがな・・・です


食べ物は無菌ではありません

一番 異物が侵入しやすい経路です

本来 これは 唾液→胃液 と 消毒殺菌するわけです

それでも通過してしまうウイルスやバクテリアなどは

小腸の免疫が 戦ってくれる・・・というわけですが

生後6か月では この機能は まだまだ・・・・・


消化吸収機能が とりあえず完成するのは

2歳程度

このころになると ほぼ大人と同じような固さのものが 食べれます



離乳食

早いと5か月くらいでスタート、とか

書いてあるなぁ・・・・


食べて免疫構築するって意味やろか・・・むーん

からだから見たら ちょっと早い気がするよなぁ・・・・・

遅いと問題と言われたりするとかなんとか・・・・

食べたそうにしていれば あげればよいとかなんとか・・・


まぁ

各ご家庭のチョイスだとは思いますが・・・・・




ただでさえ一番外敵と戦えないときに

ワクチンラッシュ

場合によっては 離乳食も開始している時期


免疫 ダダ落ちだから

ワクチンでいいんじゃんって発想にも なるのかしら



犬もね

パピー期に

ワクチン1回打っただけで

3日間ぐったりこんこんと寝込みましたよ・・・・


あんときは びっくりしたなぁ・・・・・




アジュバンド

水銀

アルミ

防腐剤や安定剤とか・・・

それそのもののウイルスで作られていないワクチンの数々と

添加物たっぷりのワクチン





一応

法律上

強制接種というものは

現在は一切ありません