
昨日はだーりんと
牡蠣をたべ
いちじくを買ってもらい・・

ざくろ

ざくろジュースも欲しいな・・・イラン産のやつ
なんでしょう
わたし
女性ホルモン強化したいのでしょうか・・・
(・ω・)フーン


牡蠣は ご存じ 「海のミルク」と呼ばれる貝
亜鉛が豊富なので有名ですよね
亜鉛のもうひとつの作用はこちらへど~ぞ

(ようこ姉にリンク拝借)
すうりやようこ姉の


良質なたんぱく質や
消化のよいグリコーゲンにも富んでいるので
お年寄りや子供とか
病後の 滋養強壮食としても よい すぐれものなのです

鉄分や ビタミンB タウリン も豊富なのです
えっへん
牡蠣がすごいのは 亜鉛だけじゃないのですよ

ちなみに タウリンは
血栓を予防したり(血をさらさらにしてくれる)
とか
肝臓の機能を 助けてくれる作用 があるのね
タウリンが 胆汁酸という消化酵素の分泌を盛んにしてくれるんですが
その胆汁酸は 血液中のコレステロールを 分解してくれる
そして タウリンは
インシュリン分泌を促してくれる作用もあるので
糖尿病の予防にもよいのだな~

まさに 医食同源を 地でゆく食べ物「牡蠣」
牡蠣様


わかりやすいとこで言うと
お酒飲む前とか
二日酔いの時 タウリンを摂取すると
アルコールの分解を早めてくれるので
やはり 肝臓君の負担が 軽くなるのですよ
つまり 肝臓の代謝・解毒機能を高めてくれるのが
「タウリン」なんです
う~~ん
わたし デトックスしたかったのか
( ̄ー ̄;
(あ~ごめん 違うかも・・・


ここんとこ 大葉だの
セロリだの
パクチーだの
デトックス効果の高い ハーブ類を欲して
むしゃむしゃ 食べてますのも
そのせい・・・?

亜鉛はね
人間の体内でつくる酵素をつくる重要なミネラル
細胞を新しくしたりとか
代謝や免疫をキープしたり
たんぱく質を作ったり
健康な肉体のために 必要なミネラルなのです
不足すると味覚障害がおきるよん
男性は インポテンツとかもおきますね
そして亜鉛はたくさんを貯蔵しておくこと
いわゆる
食いだめができないミネラル
なのでこまめに摂取することが必要
しか~~~し!
牡蠣は毎日食べれませんね
!(´Д`;)
海苔・ごま・納豆・昆布・わかめ・卵・ココア・ブロッコリーとか
うなぎ・抹茶・白米にも含まれます
そして亜鉛はビタミンCと一緒に摂取すると
吸収率が高まるので
牡蠣ならレモンと食べるのがよいわけ
牡蠣とレモンとワイン・・・
ふむふむ
先人は ほんとによく考えてますなぁ~

牡蠣は 欧米では「R」のつく月しか食べないと言われています
つまり9月~4月が牡蠣の旬
3~8月は 牡蠣の産卵期で 栄養価が落ちるし
あたりやすいといったとこのようです
さて
いちじくは
放射能問題で
りんごと同じくピックアップされている 食べ物です

古くは
クレオパトラも好んで食べていたようですし
楊貴妃も好きだったみたいですよ
「無花果」いちじく と書きます

不老長寿によいとされていたので
クレオパトラたちが
永遠の美 つまり 長生きを求めていたのか
その美を保つための 美容効果を求めていたのかは
不明ですが・・
いちじくは
ペクチンを多く含み
(食物繊維の一種ね)
その整腸効果は有名

美肌は腸からだから
これもうなずけるんだなぁ
よく熟した身を
1日2~3個食べると その薬効が期待されるそうです

いちじくは
酵素を多量に含むので
熟れていない青い実を食べると
胃をやられることもあるから
よく熟してから いただくのがポイント

酵素が多い ので
飲酒後とか 油の多い食事後に食べると
消化を助けてくれます
消炎作用もあって
折った茎から出る汁は 痔に効くらしい・・・
いぼとりにもよいみたい
のどの炎症にも いいようです

わたしが2日に1回は たべるキウイ

キウイも食物繊維と ビタミンCが豊富
βカロチン カリウムも豊富です
キウイは1個半で
成人が1日に必要なビタミンCを摂取できます
(が ビタミンCはね こまめにちょいちょいとるのがよいの)
ビタミンCはコラーゲン生成に必要不可欠な ビタミン
コラーゲンて
肌だけを連想しがちですが
筋肉も 血管 骨や軟骨も
コラーゲンからできているのですよ
美肌=美血管でないと
アンチエイジングに
ならんのです 、はい

βカロチンは 皮膚の新陳代謝を高め バリア機能を高めてくれます
美しく丈夫な肌作りに ぴったりなのね~

カリウムは 余分な塩分を排泄してくれるので
含まれてる 酵素ともども
食べ過ぎ飲みすぎのときに
最適な救援フルーツ (笑)
輸入物5~12月が旬
国産品は12月~1月が旬です
酵素が多いので食後のフルーツに最適ですよ~~ん

(わたしは 朝食前に食べることが多いですが)
ただキウイアレルギーなるものもあるので
該当者は気をつけてくださいね (*^ー^)ノ
長くなったから
ざくろ


ザクロは
イソフラボンと並んで
女性ホルモンの代わりにもなる
素敵~なフルーツなのです~

やっぱりたべものが
からだをつくるのだよなぁ~


へたなサプリより
適切な 食べ物と
お水
これが一番重要ですぞ~~~
油抜きとかダイエットも
ほんとだめですよ

油が ホルモンをつくるんだから~

(これも またそのうち書きます)
油抜きダイエットとか
炭水化物抜きとか
はやく老けたい方は ど~ぞ・・・・
健康上も美容上も おすすめしませんが

ダイエットって
キレイになりたくて するんだよねぇ????
油抜いたら
綺麗には
ならへんで( ´艸`)

はい
セクシーな食べ物ネタ
でした
