この時期の赤ちゃんの保湿 | 板橋区ベビーマッサージ&サイン 親子教室と資格取得スクール☆ちひろの部屋 3児の子育て中ちひろ先生

板橋区ベビーマッサージ&サイン 親子教室と資格取得スクール☆ちひろの部屋 3児の子育て中ちひろ先生

東京都板橋区のおうち教室を中心にママが赤ちゃんと楽しめる親子教室を開講。
OLから転身した講師が伝える資格取得スクールも同時開催。
ベビーマッサージ・おくるみ・ファーストサイン・ファーストトーク・ベビースキンケア。
3人の子育て現役のママ先生によるレッスンレポートと子育てブログ。

今日のベビマサークルでの出来事です。


ベビーマッサージ終了後水分補給してもらったら

その後、Uちゃんママが保湿剤を取り出して

Uちゃんのほっぺにぬりぬりしてあげていました。


ベビースキンケアセラピストとして嬉しかったです☆


ベビースキンケアのお教室では

『一日何回保湿しますか?』と言う質問をします。(敢えて)


1回?2回??


正解は・・回数ではないんです。

お風呂上り後、とか朝と夜、と決めずに

一日何回でも気付いたら保湿してあげて欲しいです。


赤ちゃんのお肌はとってもデリケートで乾燥肌な上、

--ここ最近の東京は雪が降り積もり少し良いのかもしれませんが--

季節柄とっても乾燥しています。


・朝起きたら
・お出かけする前
・会場に着いたら
・お外に出る前
・お家に帰ったら
・食事や授乳をした後・・・などなど、

頻回に保湿してあげて欲しいんです。


でも、会場にまで保湿剤を持ってきてぬってあげるお母さん、そうそう見かけないので、

今日は大きなボトルを持って来たUちゃんママをすばらしいなぁ~と思って

話しかけました。


ぬってあげるって薬を食後飲む、などと違って

かなり意識しないと忘れてしまったりしがちなんですよね。


赤ちゃんは自分からぬって~!とは言えません。


そう言えば、昨夜の息子くん(2歳半なのでしっかりおしゃべりします)、

「しみる~><!」と言うのでお顔をよく見たら

唇が切れていました。


ほっぺを中心によく保湿をし、部屋の加湿にも気をつけているんですけど、ね。


空気が乾燥しているので唇のケアもお忘れなく!