ぽっかりと開いた穴 | ~マイニチヲイロドルモノ~

~マイニチヲイロドルモノ~

はじめてのわんこ、べる(女の子)は13歳4ヶ月で虹の橋を渡りました。
それから2年余。
New Face のわんこ、ボンドを迎えました。
ボンドと夫婦ふたりの平凡な毎日の記録です。

久々に現在開催中の小倉競馬へ行って来ました。

競馬に詳しい方でなくとも、
昨日ニュースで報道されていた、後藤浩輝騎手の逝去の件は聞かれていると思います。


競馬場についてすぐ、お悔やみの記帳台へ向かい、
後藤騎手へメッセージを残して来ました。

正直、好きな騎手ではありませんでした。
が、何度も大きな怪我を乗り越えては元気に戻って来て、
競馬以外のメディアでも活躍していた姿を、この間まで普通に見ていたので、
突然の死を受け入れるのは難しいです。
脂が乗り切る年代。外国人騎手に通年騎乗免許が交付され、
騎手の勢力図が大きく変わるであろう元年に活躍の場がまだまだあったと思うと、
好きではなかったとはいえ、残念でなりません。

attachment00.jpg
競馬新聞の印刷の差し替えも間に合わず…
この名前を目にするのも最後です。


ワタシが長年応援し続けていたジョッキーは、
後藤騎手と同期のデビューでした。
今は騎手を辞めて違う形で競馬に従事しています。
今日もその姿を見る事が出来て、それだけで満足だったのですが…

attachment01.jpg
遠くから見られただけでも十分。
彼的には同期のジョッキーだったから辛い一日だったと思います。
時間を戻す事は出来ないけど…
残された人間は、辛くとも前に進むしかないのかもしれませんね。


attachment03.jpg attachment02.jpg attachment00.jpg
いつもと変わらない、競馬場での過ごし方。
今日は馬券は全然奮いませんでした(笑)
でも、まぁそれが当たり前なのかな…
予想にワクワクして、レースを見て喜んだり歯ぎしりしたり。
そんな一瞬を魅せてくれてた後藤騎手の事を忘れる事はないと思います。


応援ポチ、ありがとうございます。
押して下さる貴方に感謝!です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村