こんにちわ ゆうじです。

 

新婚旅行からは無事帰ってこれました。

少し書きかけてたので、覚書として残しておきます。


当初、千歳のイオンにあるJTBでツアー探したんだけど、冬はオフシーズンでツアーが無い。

その時に、初めて屋久島にシーズンがあることに気が付いた。

奥さんが買ってきたガイドブックを読むと、冬は登山口までのバスがないとか、縄文杉のあるところは雪が降る季節であることとか、冬だと、それなりの装備が必要であるとか分かってきた。

でも逆に人少ないからいいかも、無理でないならやっぱり行きたい。

 

ネットで調べてみると、HISのエコツアーサイトだと1月もやってるのを見つけた。

http://eco.his-j.com/eco/tour/TF-FKJ0110-ECO

札幌のHISに行ってみたけど、北海道発では組まれていなくて、値段からネットからの申し込みにした。奥さんは、千歳発の便が飛ばない事を考えて、出発が翌日になってもよいように、先に他の場所を見に行くことを提案。発空港が、中部国際空港があることから、名古屋から伊勢とか京都、奈良に行ってもいいんじゃないかと考えた。

熊野とかいろいろ考えたけど、無難に伊勢神宮に行くことしました。いろいろ調べると、まず外宮参拝、二見浦で塩湯に浸かって内宮に行くのがおすすめというのに従って、塩湯(実際にはにがり湯だった)のある宿を経由して行くことに決定。

そこから、2泊3日の屋久島旅行を経由して、京都に行ってから、奈良方面を旅行に決定。

 

つづく