聴けばいいんだ! | 親子の笑顔を大切にしたい~♪

親子の笑顔を大切にしたい~♪

不登校・ひきこもりのお子さんをもつ保護者の方に、
伝えたい事や気づいた事、わかちあいたいことを届けます。

講演会後のアンケートに多い回答は、
「今日から聴きます。」

これが簡単なようで、しっかり聴けるようになるには、
時間がかかるものです。

 

1.聴いているうちに、気になることが出てくると、
  そのことばかりが気になり、頭の中はそのことばかりを考えます。
  これでは聴いていることにはなりません。

 

2.聴いたらすぐにでも変化があると思って聴いていても、
  いつまでも変化を感じられないと、
  「いつまで聴いていればいいの!」と、
  責める気持ちで聴くようになります。
  これも聴いていることにはなりません。

 

心の中に不安、責め、焦りがあるままでは、
心から聴いていることにはならないのです。

話している側は、聴いてもらえていないことを感じます。


「どうせ聴く気がないんだ。」
「他のことばかり考えてる。」
「自分の話はつまらないんだ。」
「聴けばいいと思っているんだろ。」

 

責める気持ちで聞けば、
  子どもは、親あるいは自分を責めたくなり、
焦る気持ちで聞けば、
  子どもは、心配になり、
不安な気持ちで聞けば、
  子どもも、不安になり、
いい加減な気持ちで聞けば、
  子どもは、どうせ自分なんてどうしようもないんだと自己否定します。

 

聴くというのは、奥が深いのです。

まずは心静かに、1分集中して聴きます。
更に3分、何を言いたいのだろうと耳を傾けます。
あとは自然と聴く体制に入っています。

積み重ねていくうちに、聴く質が変わっていきます。

  

カウンセリング始めて3か月が経つ頃に気づかれたことです。

☆~~~~~~~~~~~~~~~☆
  聴いているつもりだったが、
  聞きながら頭では違うことを考え、
  聞いていない自分に気づけた。

☆~~~~~~~~~~~~~~~☆

気づいたので、聴く質が変わります。
これからが楽しみ♪

 

講演会は9月25日(日)です。詳しくは下記をご覧ください。
不登校と向き合う講演会のご案内

ピンチはチャンス

 

ポチッとしていただけると親子の笑顔が広がります♪
  ↓↓↓

にほんブログ村
ペタしてね   読者登録してね