世界の同じ服装の人たち★ドッペルゲンガー?!Σ(・ω・ノ)ノ | Chaos of pandora Blog

世界の同じ服装の人たち★ドッペルゲンガー?!Σ(・ω・ノ)ノ

               チベットから

 中国人を追い出せ!





           ガクです!

          こんにちわ★


さてさーて、


中国による侵略でチベットの遺産・人々汚染され続けております。



        下記が転記のニュースの抜粋


中国人旅行者の度を超した不埒な行動が、

現地で摩擦を引き起こしている。

旅行者は平気で仏像に上ったり、無断で巡礼者の写真をとったりし、

信仰心の厚いチベット人の神経を逆なでしているという。

当局は注意するどころか、聖地の世俗化に向けた観光開発に熱心で、チベットの「ディズニーランド化」を憂う指摘もある。


仏像にまたがり、祈祷旗を踏みつけ…「神聖」を汚す中国人観光客

ロンドンを本拠とする非政府組織(NGO)「チベット・ウオッチ」が

2014年10月に発表した報告書「文化の衝突 チベット観光の現状」には、ショッキングな写真が何枚も掲載されている。


もっともひどいのは、大きな仏像の肩にまたがる女性の写真。

さらに、タルチョーと呼ばれる祈祷(きとう)旗を踏みつけて歩いたり、

僧侶を経典を描いた神聖なマニ石の上に立ったり…。


目を疑う写真ばかりだが、こうした慣やタブーを無視した行為が

中国人旅行者に蔓延、チベット人の怒りを買っているのだ。


 報告書は「中国政府によるチベット観光の促進は、文化の結束をもたらすどころか、緊張を生み出している」とし、さらに「中国人観光客はチベット人を展示物程度にしかみていない、動物園の動物のような扱いをしている」と憤る。


米ニューヨーク市立大の中国・チベット史研究者のコメントを

載せている。

「報告書の内容は正確だ。悪しき行為は広がっている。

中国人の団体観光客は私にとって見たくない存在。

他者を尊重しようとしない厚顔無恥な人々だ」


チベット人は中国人に劣る民族…

中国政府主導による上から目線での“刷り込み政策”が

全ての元凶だ。


                        以上




民度の低い民族は何もしても野蛮なのです。


こんな国と国交があること事態が日本の恥である。(`・ω・´)ゞ





そんなこんで前回は・・・

パンドラのカオス374★テーマは「盛大に行こう!」


っで、レッツパーティー!っなブログをご紹介しましたが、


今回は、ドッペルゲンガー?!Σ(・ω・ノ)ノっな


ファッションブログです♪


こう見えて、ファッション業界でずっと生計を立ててきましたが、


ブログではあまりファッション関連は書いてません。


昔むかし、日本ファッションの革命児 山本 耀司が言いました。



 「 ファッションで世界を良くしよう

    なんておこがましい。」



      さすがっす!(Д)笑


そうなのです。


ファッションはそれ以上でもそれ以下でもない。


ただの衣服なのでございます 笑


私も常づねそう思っており、世界のカオスを紹介しているのです。


      そんな今日は、ファッションです♪ 笑



本日紹介するのは、オランダの写真家であるハンスさん65歳が、


20年間、毎日毎日世界各国で道行く人々の写真を


撮り続けたもので、1日に約80人は写真を撮影。


そして、必ず同じような格好をしている人に遭遇したそうです。

それらをカテゴリーとしてまとめた写真集である、


「21世紀の人々(People of the Twenty-First Century)」


発売されました。 


今から観て頂くのは、その中から世界に向けた


プレスリリース的な一部なのです♪



それでは、BGMでも聞きながら!



    Sid Vicious - My Way



https://www.youtube.com/watch?v=rDyb_alTkMQ








  【 世界の同じ服装の人たち 】



            

     世界的に人気柄

       ちなみに私は苦手な柄。。





   デニムスカート×レギンス

  日本の街でもほんとよく見かけるスタイル!

           Σ(・ω・ノ)ノ



           ェック柄

  日本ではオタクの象徴ドクロとされるチェック柄。

     心なしかみんなダサいね。。笑




     ピンクのタンクトップ

    日本ではあまり見かけないアイテム。

   海外では女子力UPの必需品かな?




    赤いナイロンジャケット

皆同じチーム?ぐらいデザインも似てますねぇ~

      こういう主張の強いアウターは大嫌いです。。





  モコモコファーを被るスタイル


            機能的で可愛いですよね♪




          デニムセットアップ

            アメカジの王道ですが、

  サイズとシルエット間違えると超ダサい!笑




        ヴィトンのミニバック

日本では、ホスト女子ぐらいしか見ないですが、

  海外ではスポーティーな使い方ですね!




             アーガイル柄      

      トラッドアイテムの代表的な柄ですね。

 どんな達でも賢そうに見えるのが不思議です 笑





              


      昔はミリタリー男子しか着ませんでしたが、

        最近は、女子にも流行ってますね♪

         ポイントは上下で着ないこと!

       迷彩なのに街で1番目立つぞ!( ´艸`)




              アディダス


スポーツブランドでファッションとしては1番人気?  

     なぐらいファンが多いアディダス。

 センス無く着ると絶望的にダサくなるのがいつも不思議 笑





        ローリングストーンズ

ファッションモデルが来て復活したロックTシャツ!

昔は汚いロン毛のおっさんしか来てなかったYO  

          ( ´(ェ)`)笑


  


         筋 肉


   せっかく鍛えたんだから観て欲しい

そんな解りやすい願望でローラーブレードを

      するのは海外の定番だ!笑 

   最後のガリガリゲイっぽい人を除いて。





           ー Did anything remain ? ー

           ( 何か心に残ったかい?





  いかがだったでしょーか?(´∀`)


アメカジ好きな私として、好きな柄が結構入っていて、


アメカジは、ダサいとカッコいいの紙一重だなと。。。


再確認させられました 笑 (^▽^;) あぶねぇー



今回は、海外の白人さんばっかしだから


基本ダサいなぁーっと思うけど 笑


世界的な柄や色使いは同じなんですねぇ~♪



特には年食うとファッションに興味が成くなっていく人が


多いから、メンズファッションはほんと育たないんですよね。


            (´・ω・`)


地元のおっさんなんか上下シャカシャカナイロンジャージ


ばっかしですからねぇ~ 笑


目も当てられない。。 (/ω\) シャカシャカ シャカシャカ