世界の買い物に飽きた子供たち・・・★暇の潰し方法が凄い!!Σ(゚д゚;)笑 | Chaos of pandora Blog

世界の買い物に飽きた子供たち・・・★暇の潰し方法が凄い!!Σ(゚д゚;)笑

    「 死ぬほど食ってやったぜぃ!」




        ガクです!

        こんにちは★



結局 昨日の晩は何も食べなかったので、


今日は死ぬほど食ってやりました♪


そして、魚沼産のコシヒカリが美味い!


 やっぱ ヽ(゚◇゚ )ノ コメコメェ~!




話は変わり、皆さん知ってますか??


大阪は土曜の深夜3時過ぎから


ジョジョの奇妙な冒険が始まっていることを!


私は先週の土曜日に知りました。。 Д




そんなこんなで前回は・・・



【感情別】感情で涙の成分が全然違う


っで あの時、流した涙はこんな感じ!


科学ミステリーなブログをご紹介しましたが、



今回は、日本のスーパーや百貨店などで


見かける暇そうな子供たちを集めた斬新なブログです!笑


その中でも、


子供が考えたカオスな暇の潰し方ご覧下さい♪


         ( ´艸`)





BGMでも聞きながら♪


 stevie wonder - i just call to say i love you



http://www.youtube.com/watch?v=lJb1ssF7040











        世界の

 買い物飽きた子供たち・・・






ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる

    ねじれた主張! 「もう帰りたい!」

 




  

ズルズルズルズルズルズル

     見つけた新しい遊び♪






   新しい遊び 応用編





     子供 「 おっ!こっちも楽しい♪」





        祖母 「 情けない。。」





                  お前は・・・

             歩けデブ!笑



   我が子ながらグッジョブ

      もう歩けないアピーーール

       (歩きたくない)






  子供にとって ここは地獄

      下着売り場!!(/ω\)



    あう! (/ω\)






 寝ると言う良い選択をした子供たち・・・

    でも、そこは売り場!!( °д°)





        それは商品!!( °д°)





       大きい買い物したね♪

   





         いい迷惑!!( °д°)





 
          あれ?

  うちの子が居ない と思ったら・・・

     (°Д°≡°Д°)


   冷凍されとる!!(´・ω・`)
 





                  う~ん♪

     なんて可愛い子だろう★(´∀`)








         ー Did anything remain ? ー





最後の子、可愛いねぇ~♪(´∀`)


ちょいとドキドキさせられる子から


完全に迷惑行為な子まで


様々な 暇の潰し方があるんですねぇ~


  ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)



私もなんかあったのかな??

 全然覚えてないやっ!!


   ヽ(;´Д`)ノ 笑



そして、

最後に心温まるおまけの動画を1つ♪



結婚式後に行われた披露宴。

友人や親族たちが見守るなか始まったのは、

仲の良い新郎とその母親とのダンスタイム!

二人ともそんなにダンスが得意じゃないらしいけど、

有名なダンスメドレーを踊ります♪

ぎこちない感じがまたイイのです★




観れないさんは↓

http://www.youtube.com/watch?v=4s4A5dWdOqA




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
      今日は何の日

      ル・ルゥ~♪

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Chaos of pandora Blog
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
         5月26  
ふろの日、東名高速全線開通記念日、
ラッキーゾーンの日、ル・マンの日
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

出来事
▲応仁の乱(1467)
▲ロシア船が来航、ゴローニンの釈放を求める(1813)
▲日米約定(下田条約)が調印(1857)
▲北条県(岡山県)で血税反対の農民暴動(1873)
▲兌換銀行券条約を定める(1884)
▲第1回ル・マン24時間耐久レース開催(1923)
▲米大統領クーリッジが排日移民法に署名(1924)
▲第1回全日本学生陸上競技大会開催。
「位置について、用意」というスタート合図もこのころから(1928)
▲京大の滝川教授の休職が発令。滝川事件(1933)
▲双葉山横綱に(1937)
▲フォルクスワーゲン第1号誕生(1938)
▲甲子園球場にラッキーゾーン設置(1947)
▲東名高速道路全線開通(1969)
▲日本海中部沖地震。死者104人(1983)

誕生
ジョン・ウェイン(俳優1907) イアン・フレミング(1908) 
ペギー・リー(歌手1922) マイルス・デービス(ミュージシャン1926)
東海林のり子(レポーター1934) モンキー・パンチ(漫画家1937)
大鵬幸喜(力士1940) 黛ジュン(1948) トミーズ健(コメディアン1959)
ゆうゆ(タレント1968) TAKURO[GLAY](ミュージシャン1971)
木佐彩子(アナウンサー1971) つるの剛士(俳優1975)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽