おはようございますらぶ2

4月に入ると苺がちっちゃくなるような気がしますベリー3
そうなると我が家では「苺大福の季節」?と!

小ッちゃい頃から苺大福が大好きな子どもたち
大きな苺の苺大福では丸々ひとつは食べられなかったんですなみだ
なのでいつも小ちゃい苺を見つけると「苺大福作ろうピカーン」ってみぃねこ

昨日も買い物に出かけたスーパーで見つけて即購入→即調理笑
完成クラッカー
{7F5D4114-7CC7-4633-8E43-83F2A4976BA2:01}
みぃが作ったっぽい、個性あふれる苺大福あげ
実は半分は私が作ったもの汗(濃青)
はいパー私、不器用ですてへ

ピアノが得意なみぃ、多分器用
近いうちにお料理も抜かれるでしょう汗笑


四つ葉小っちゃい苺大福四つ葉
<材料>小8個分
苺              8個
あんこ           適宜
白玉粉           55g
砂糖            55g
水              95cc
片栗粉           適宜   

<作り方>
①苺をあんこでくるむ。ラップを使うとベタベタしないでくるみやすい。
②耐熱ボウルに白玉粉、砂糖、水を入れて泡立て器でよく混ぜ、ラップをして500wレンジで3分加熱する。
③取り出して木ベラで良く練る。
④片栗粉をしいたバットに③を広げ、8等分して①を包めば完成!

断面↓
{9C582FBB-76E9-419F-89D5-3C4C65D04B90:01}
あれ?
苺寝てましたね笑い

記念撮影カメラ星


{7361BEB8-2AB4-426C-86E9-36ED8A929575:01}
注:ひぃが持っているのは苺ではなく、「ジバニャン」です笑




1日1回クリックして頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪