昨日は愛息子ひぃへ、たくさんのお祝いメッセージありがとうございましたらぶ2
とっても嬉しかったですはーと
そして、ジバニャンケーキケーキのレシピを教えて~なんて嬉しいお言葉もキラキラ
ありがとうございますほほえみ
自己流&適当なレシピですが、書かせていただきますね四つ葉
{9D786C11-A424-48C0-B566-F1D74B783E7F:01}

☆妖怪ウォッチ・ジバニャンケーキ

<かき氷ゼリー>

・苺シロップ    200cc

・水         250cc

・ゼラチン     10g

・ゼラチン用熱湯 大さじ4


①ゼラチンを熱湯で溶かしておき、シロップと水を合わせたものに投入し、よく混ぜる。

②ラップを敷いた18cmケーキ型と、小さめの四角いタッパーに流し、冷蔵庫で固めます。


<パンナコッタ>

・牛乳     200ml

・砂糖     15g

・はちみつ  大さじ1

・生クリーム 120ml

・ゼラチン   7g

・ゼラチン用熱湯 大さじ3


①ゼラチンを熱湯で溶かしておく。

②鍋に牛乳を沸かし、砂糖とはちみつが溶けたら火を止め、①と生クリームを混ぜる。

③ラップを敷いた18cmケーキ型と、小さめの四角いタッパーに流し、冷蔵庫で固めます。


<デコ>

・ホイップした生クリーム  適宜

・デコペン(黒)        1本

ゼリーとパンナコッタは爪楊枝で楕円に整え、ゼリーはジバニャンの口&鼻まわりのオバケの形になるよう爪楊枝でカットして2つを重ねる。

四角く作ったものは斜め半分にカットして、パンナコッタとゼリーを重ね、左耳は爪楊枝で欠けさせる。

ゼリーのくり抜かれた部分はホイップした生クリームを塗り、目の白目も生クリーム。

デコペンで目と口を描き、切り取った赤いゼリーを鼻と口部分に乗せれば出来上がりキラキラ


デコペンがなかった私は、板チョコに生クリームを混ぜてレンジで溶かし、描きました~汗

なので、ちょっぴり粗が目立ちます笑


{8B93B3C9-B5D4-42C2-BECB-858F4E028A84:01}


でも、味は絶賛してもらいました~あげ
この季節に嬉しいケーキだと思いますらぶ2



1日1回クリックして頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪




子育てスタイルに参加中♪